公立上位&早慶附属を目指すなら歩実塾へ 学習習慣という土台作りから始めて、圧倒的高みへ 挑戦する場所はここにある

それ、順序逆だから

ああでもない、こうでもない。

無駄なことは徹底してしたくない。

何か一直線にゴールにたどり着ける「最適解」を探し続ける…

そういう人に限って

結局は、世に溢れる情報に翻弄され

何も得ることなく入試終了。

それがなぜダメかって

行動してないからなんだよ。

テキストがどうとか

カリキュラムがどうなっているとか

教え方がどうとか

そんなのばっかり気にして

目の前のやるべきことを棚に上げて

はっ?

なに言ってんの?

あーだこーだ御託並べてないで

まず、やってみたら?

考えて動くのではなく

動いてから考える。

順番を間違っちゃいけない。