公立上位&早慶附属を目指すなら歩実塾へ 学習習慣という土台作りから始めて、圧倒的高みへ 挑戦する場所はここにある

穴あけおじさん

中3のみ使い放題のこのカード、
小学生諸君は使いたくて仕方のない様子ではあったが残念。中3までお待ちを。

 

実は次のように、はがき大の大きさ、厚さのカードにすぎない。

このままだと整理がしにくいので

リングを通して活用させているのだが

いかんせん

穴が

ない。

そこで、穴あけパンチで一枚一枚丁寧に穴をあけていくことになる。

こんな具合だ。

穴をあけるのだけだったら簡単。

でも、穴の位置がズレると、

リングに通した時、カッコ悪いので、

穴の位置を揃える必要がある。

穴の位置を揃えないと、という緊張感のなか、

1000枚以上のカードを

ギーコ、ギーコ

穴をあけていく。

今日もしばらくは穴あきおじさんとして頑張ろう。

ギーコ、ギーコ。