新
①私はニューヨーク出身ではありません。
②私たちは仲のいい友達です。 *仲のいい:good
③彼は上手に英語を話すことができます。
④あなたは新入生ですか。いいえ、違います。
⑤あなたは春が好きですか。はい、好きです。
⑥あなたはピアノが弾けますか。いいえ、弾けません。
⑦私たちはふつう月曜日にテニスをします。
⑧私は新しい車を持っています。
⑨サッカーをしましょう。
⑩私は音楽が好きではありません。
中1を迎えるにあたって以上の10問が英文にできると、入学後、中学の英語の勉強もはかどるでしょう。
以上の問題は中1の教科書の最初の2つのレッスンをもとにして作成しました。
これがボロボロだといくら英検○級をもっていようと、中1になって即、撃沈する可能性が高いです。
以前の、たとえば5年ほど前の教科書では次の10問くらいが分かる程度で十分やっていけました。
同じく、最初の2つのレッスンから作りました。
旧
①私はサッカーが好きです。
②あなたはサッカーをしますか。はい、します。
③あなたは日本料理が好きですか。はい、好きです。
④私は寿司が好きです。
⑤私は春が好きではありません。
⑥あなたは動物が好きですか。いいえ、好きではありません。
⑦私は2匹犬を飼っています。
⑧私はネコが欲しい。
⑨あなたは何冊本を持っていますか。
⑩私は毎日CDを聞きます。
前者の「新」のほうが文法項目が多岐にわたるのがお分かりでしょうか。
be動詞・一般動詞・canを使った文・誘う文・単数と複数・前置詞などが含まれています。
一方後者の「旧」は、基本的に一般動詞のみ。これの肯定文・疑問文とその答え方および単数と複数が入るだけ。
だから、昔の基準で英語を考えるのは大変危険なのです。
さて、そんな大事な中1のスタート、つまずかないための講座が明日3月23日から始まります。
よろしければ、ぜひご参加ください。お問い合わせは下のボタンからお願いします。

なお、上の問題の解答は下に置いておきます。
・
新
①I’m not from New York.
②We are good friends.
③He can speak English well.
④Are you a new student? No, I’m not.
⑤Do you like spring? Yes, I do.
⑥Can you play the piano? No, I can’t.
⑦We usually play tennis on Monday(s).
⑧I have a new car.
⑨Let’s play soccer.
⑩I don’t like music.
旧
①I like soccer.
②Do you play soccer? Yes, I do.
③Do you like Japanese food? Yes, I do.
④I like sushi.
⑤I don’t like spring.
⑥Do you like animals? No, I don’t.
⑦I have two dogs.
⑧I want a cat.
⑨How many books do you have?
⑩I listen to CDs every day.