中3はいよいよ明日・明後日が実力テスト。
これまで積み上げてきた学習の成果を、答案用紙の上にすべて置いてこなければならない2日間だ。
もし結果がふるわなければ、それは終わりではない。
「どこが弱かったのか」を徹底的に分析し、弱点を一つずつ修正していく。
そして、24日に控える駿台模試や全県模試で、必ずリベンジする。
ただし、
今の中3の中には、まだ“のんびり”した空気をまとって勉強している者がいる。
それは、はっきり言って危険だ。
この時期の1日の遅れは、秋以降に取り返すのがほぼ不可能になる。
テスト前だから勉強する?
そんな当たり前のことでは足りない。
テストが終わっても勉強を止めない。弱点を放置しない。
「まあいいか」が口ぐせになっている自分を叩き起こせ。
今やるべきは、机に向かって、頭を回して、ペンを動かすこと。
ぼんやりしている暇はない。
明日は朝6時から始めるべし。
自分の将来を変えるのは、この夏の自分なのだが、その自覚はあるのだろうか?