英語は要、でも英語だけでは勝てない

最近はSNSで「中学生で準1級が標準です」といったような極端な発言を目にします。
ですがSNSでの発言を真に受けて、あたふたする必要はありません。

確かに、英語ができないと入試では話になりません。
英語ができて初めて入試の土俵に上がれるのであり、真っ先に武器として磨くべき教科です。

しかし、だからといって英語だけでは勝負になりません。
数学や国語をおろそかにしていては合格は手に入りません。
社会や理科で点を落とし続ければ、どれだけ英語が得意でも合格はありえません。

受験を決めるのは「総合力」です。
そしてその総合力は、毎日の基礎反復や学習習慣の積み重ねでしか作れません。

英語は要。けれど英語だけでは勝てない。
そして、SNSで流れてくる刺激的な言葉にあたふたせず、全体を見渡せるだけの視野の広さを持ってほしい。
これが合格への一番の近道です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次