内申に関わる定期試験が終わり、ここからはいよいよ入試本番へ向けた勝負の時期に入る。
入試特訓講座は全12回のうち7回目。今日から後半戦に突入する。
社会のテストは今回からボリュームを倍に増やし、より実戦的な内容に。
ちなみに公民分野は今日で終える。
英語は全県模試ではすでに満点ペースの仕上がりであるので、今後は特色検査を意識した問題演習へとシフト。
国語は論説・小説ともに、時間内で根拠をもって解答する訓練を続けていく。
一方、数学の10問テストも昨日から再開。
スムーズに再始動できている生徒と、定期試験の感覚が抜けず頭が入試モードに戻っていない生徒とに分かれた。
間違い直しを通して、早く以前の「切れ」を取り戻してほしい。
ちなみに、数学、10月の塾平均偏差値は72.2。
自信をもって突き進もう。

