小テストが取れない子が入試で取れる?

そんなバカな。

小テストが取れないまま、
「でも入試本番では何とかなるはず」と思っているなら、
それは完全に幻想だ。

入試本番は、小テストよりも 緊張感も負荷も桁違い
普段から正確に処理できないものが、
本番で突然できるようになるなんてことは、まずない。

小テストは「ただの点取りゲーム」じゃない。
基礎の精度処理速度を毎日チェックし続けるための、
最強のトレーニングだ。

小テストを軽視している子は、
「基礎の甘さ」に気づいていないか、
気づかないふりをしているかのどちらか。

そして一番怖いのは、
基礎が弱い子ほど、
本番の緊張で一気に崩れるという現実だ。


小テストは未来への投資

小テストを本気でやれば、
その積み重ねが “本番で戦える力” になる。

逆に小テストを雑に扱えば、
その雑さが本番の答案にもそのまま出る。


小テストは、あなたを裏切らない

毎日の小テストに本気で向き合うという行為そのものが、
「入試に向けて自分を裏切らない」準備だ。
逃げずに向き合った分だけ、本番で踏ん張れる。


結論

小テストが取れない子が、入試で取れるわけがない。
これだけは断言しておく。

基礎の強さは、日々の小テストの“態度”に表れる。
小テストを軽く見る子は、
入試も軽く落とす。

だから今日も言う。

小テストを大事にしろ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次