ここからが勝負

高校入試まで残り2か月を切っているが、

実はここまでがなんと長い長い準備体操。
今日で終わった全12回の入試特訓講座も準備体操。

準備体操もせず、いきなりアクションを起こそうとしても、

それは、体がついていかないし、空回りするだけ。

そうならないように、じっくりと準備体操に時間をかけてきたわけだ。

ここから先は本番を想定した演習のオンパレード。

ここからが勝負です!

大事なのは

ガーっとやること

これができないと、どこの高校に行こうとも伸びやしない。

予想問題や過去問に対し、徹底的に格闘すること。

過去問を全く解いてないうちから、無理だなんだの決めつけない方がいい。

まれに親が決めつける場合があるが、やめといた方がいい。

大人は残り2か月弱はあっという間、変化など起きるはずもないと考え、変わらないと考える。

さらに、うちの子のことは家族がよく分かっています、とも。

だが、中学生は、大人と違って吸収力が段違い。

たった2か月弱で見違えたよね、というのはよくある話なのだ。
発表後の得点開示の際に、この得点だったらもう少し上を受験させればよかった、という後悔も親御のほうから漏れ聞くことがあるけれども、あれ? だれが受験校決めたの? と考えるとなんだか、悲しい気持ちになる。

何度も言う。

こっからだから、勝負は!

受験する高校?

んなもん、公立だったら、2月6日までに決めればいい。

その日が受験校を変更できる最後の日だから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次