南河原中学のみならず
川崎市内の中学生はみんな今日から
定期試験対策へ突入。
ハイレベル講座以外は普段の学習をストップ
・
定期試験対策といっても
大したことはやらない。
試験勉強に打ち込めるだけの
時間と場所を用意してあげるだけ。
そんな時間も場所もいらないよという生徒は別に何やっても別に構いません。英検に打ち込もうが、私立系の難問と格闘しようが、ご自由に。
・
さて、
①予想問題をバンバン配布し、これやっとけよ~という指導
②なにかこれが欲しいというものあるかい? あれば用意するよ~という指導
③範囲表にしたがって自分でやりなさいよ~という指導
②なにかこれが欲しいというものあるかい? あれば用意するよ~という指導
③範囲表にしたがって自分でやりなさいよ~という指導
・
いずれもこれまでの指導の中で試したことがあるものばかりなのだが、
結果が良かったのは①~③のうち、どれでしょう?
・
・
・
ズバリ③
・
・
・
「なんだ、何もやってくれないのかよ。もう自分でやるしかないな。」
こんな感じで覚悟が決まった印象が強く残っている。
放置されるなかで「なんとかやりくりする術、自分の力で打開する術」を覚える。
・
①②の場合、「最後は先生がなんとかしてくれるさ」という依存心から抜けられず
③には到底及ばないという…。
・
さらに「先回りプリント」を配布することで、よく理解はしていないけれど「問題パターンの丸暗記」で乗り切るということも往々にして出てくる。
・
これに慣れてしまうと、入試問題では確実につまずく。
・
入試は、
・
原理が分かっているかどうか
その場で読んで自分で考えられるかどうか
・
それが問われているのだから。
・
どうせやるなら、入試まで通用するやり方でやっていこう。