中学3年生– category –
-
保護中: 7月23日の課題 塾がない、授業がない! 自学でたっぷり消化せよ!!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月22日 中3生課題
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月21日 中3生の課題はこれ 余裕こいている場合じゃない
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7/20 中3 主な課題
この記事はパスワードで保護されています -
一気に駆け抜けよう 現代文
中3難関SKコースでは、昨日、現代文のテキストを配布した。 全体で135ページほどの薄いテキストだが、 夏期講習が始まる7月19日までに117ページまで終えることになっている。 ポイントは、だらだらやらないこと。 限られた時間で集中して取り組むからこそ... -
水曜課題 英語解説
今日の課題の1つはこれ。 She accepted the fact that she had made a mistake, realizing that admitting it was the first step to improvement. 🔷前半:「the fact that ~」の構造を読む ◆Step1:まずは文の骨格を見抜く 英文の出だし: She a... -
2025 夏期講習のご案内
歩実塾の夏期講習 概要 中3のみ7月19日~8月24日までを夏期講習とし、特別な時間割と内容で指導いたします。※この期間、26日間でおよそ210時間超の指導時間(授業・演習・宿題含む)となります(普段の3倍以上)。 中1,中2は7月19日以降は8/9~17の期間が... -
夏が待てない! もう夏期講習始めちゃおうよ!
定期テスト前だろうが、そうでなかろうが、中3は今、とにかく勉強するのみだ。特に土日。もう気温も上がってきた。暑いじゃないか! だったら気分も夏期講習だ。 土日は容赦なく、午後2時から教室を開ける。ここに来る者は午前中から勉強を始め、最低でも1... -
今週から入試仕様の英語テストがスタート
今週から、中3公立上位コースの英語のテストが完全入試仕様に切り替わった。もう「範囲」はない。どこが出るかわからない。これが入試の現実だ。 神奈川県公立高校の英語。平均点は51.4点。だが、40点以下の生徒は全体の4割という結果。しかも、一番多い層... -
本日、水曜課題の文法解説
■ 中3難関SKコースの文法解説 ① When Japanese people speak to me in English 「When S V」=「SがVするとき」 副詞節として文全体の条件を表す。 「speak to me in English」で「私に英語で話しかける」。 「in English」は手段・言語を表す前置詞句。 ②...