授業の様子– category –
-
「ダイヤモンドって、あの形か!」——言葉を知ると、世界がつながる
小学生との授業前。ちょっとした遊びのつもりで、こんなクイズを投げかけてみた。 「三角形は?」「正方形は?」「円は?」「じゃあ……ひし形は?」 triangle、square、circle。ここまではスラスラ出てくる。でも「ひし形」は、意外と知られていない。 正解... -
日曜日なのに、今日も教室は熱気に包まれている
日曜日。世間は休みでも、歩実塾は今日もいつも通りに動いている。小5から中3まで、それぞれが今やるべき課題に取り組んでいる姿がある。 中学生は、定期試験が2週間後に迫る生徒たちが中心。もちろん、それ以外にも再テストに挑む生徒、自分で課題を持っ... -
鉢巻の効用 —— 気合は形から
「気合」「一番」「絶対勝利」――そんな言葉が大きく書かれた鉢巻を巻いて、定期試験に向けて自学に励む中3生たち。 実はこれ、オンラインの生徒がきっかけです。自作の鉢巻をキリリと巻き、画面越しに堂々と座るその姿に刺激を受け、こちらも急きょ塾にあ... -
「勉強必勝法」――それ、やってますか?
勉強に魔法なんてありません。あるとすれば、次の4つだけです。 1.理解する・暗記する まずは基本。解説を聞き、テキストを読み、わかるようにする。覚えるべきものはしっかり覚える。 2.自己試験をする ノートを閉じて、自分で確認。書けるか? 言え... -
小学生の授業 音声公開
先日、木曜日の「数と論理プレミアム」の授業の様子を 勝手に録音してみました! わずか1分ばかりではあるけど、 こんな感じで、対面・オンライン合同で授業してます!! 小学生の通塾などに関しましてご興味がございましたら、下のボタンよりお問い合わせ... -
My position is first base.
題名は昨日中1で出てきた英文。 単純な英語だと思うが、これが日本語にできない。 なぜか? それは野球を知らないから。 別の子に野球って何人でやるの? と聞いても 難しそうな顔をしてうつむく。 野球で知ってるポジション言って! ピッチャー ほー、じ... -
こういうときにはホントに拍手を送りたい
枕草子を知っていますね。 清少納言が書いた有名な随筆です。 それをまねて、ちょっと昨日の嬉しかったことをつづってみます。 うれしきこと。努力を重ねる人の、なほ芽も出でず、腐ることなく続けて、ふと結果の見ゆるとき。「よくぞ続けたる」と心より思... -
高校入試予想問題 小学生がチャレンジ!!
中3は朝から予想問題。 社会では96点という去年以上の最高得点が出た。 ミスしたのはわずか1問。 どんな「難問」を落としたのだろうとチェックしてみると、、、 むむ! これは知識不要の「表の読み取り」問題ではないか? 日本語で示されている記述内容と... -
三冠王
先週、小学生の小テストの結果、 英語100点 漢字100点 社会100点 という生徒がいました。 三冠王です! すばらしい! 三冠王を取った生徒以外も、 夏前に比べると、安定して成績が良くなってきたんじゃないかと思っています。算数の週末10問テストでも苦... -
小学5,6年生の1週間
今のところ次のような感じ。 月曜…勉強振り返り作文 火曜…授業 水曜…語句指定作文 木曜…単科講座、勉強振り返り作文 金曜…授業 土曜…語句指定作文、算数10問テスト 日曜…語句指定作文、算数10問テスト解き直し 上記以外に、授業で示された宿題はある。 毎...