中学生– category –
-
中3 定期試験の結果は?
中3の定期試験、 5教科平均点は436.4点だった。 普段からしっかりやっている英数がともに平均で90点以上だったのは良い傾向。 去年は同時期の中3が440点くらいだったので、さほど変わらず。 ここから去年は、次の9~10月と最終の11月はともに5科平均で450... -
中3、夏期講習は14時からじゃない⁉
夏期講習、中3は塾にいる時間は14時からになります。 終わりはいつもと同じ22時か22時20分。 少ないな、と思った諸君! 何かあるな、と思った諸君! そう、その通り。 朝から14時まで何もないかというと、さにあらず。 ちゃんと勉強しないといけません。 ... -
定期試験の危機!!!
6月実施の定期試験、 ま、定期試験であるから、 範囲もはっきりし、対策もしやすいので、対策は塾ではしません。自分でやれのスタンスです。 高得点必至なのだが、 それでも、 なんと、 悲しいことに、 まだ 満点答案がない。 1枚もない。 塾始まって以来... -
2024 夏期講習のご案内
歩実塾の夏期講習 概要 中3のみ7月20日~8月25日までを夏期講習とし、特別な時間割と内容で指導いたします。※この期間、26日間でおよそ210時間超の指導時間(授業・演習・宿題含む)となります(普段の3倍以上)。 中1,中2は7月20日以降は8/9~15の期間が... -
天は自ら助くるものを助く
ここ数日、公式LINEのご登録ありがとうございます。 で、架空の話だが、 例えば、、、、、 自分に合う塾を探していて ということで、問い合わせが来たとしたら? あなたに合った塾??? ないよ、そんなもん。 ないんだから、どうなるか? 転塾を繰り返し... -
歩実塾の定期試験対策
定期試験、先週で終わった生徒もいれば、再来週にある生徒もいて、 日程はかなりバラけているが、今日明日あたりでピークを迎える。 https://twitter.com/tokyokojuken/status/1800731982965649493 上記の旧Twitter、Xにあるように塾によってその対策の仕... -
おお、やるのう、おぬし。自分から積極的にやるってこういうこと!
今日も今日とて定期試験前の生徒はその勉強。 早いのは午前8時前からスタート。 もちろん12時間経とうとしている今も継続中。 オンラインで参加の諸君はだいたい2時間おきに勉強したノートやテキストを送ってもらっているが、 そんななかに、こんなものが... -
数学で動きがあるらしい
先日たまたま目にしたコレ。 基礎計算力向上プリントって書いてあるね。 どうやらこれは計算力のなさに憂いて、 おそらく中1,2の諸君に指示されるものではないだろうか?詳しくは知らんけど。 明日あたりに説明があるはず。 よく聞いて、日々に学習に取り... -
塾のない日のLINEのやり取り総数は?
塾に置いてあるスマホ、 木曜日のこの時間に 歩実塾の中学生専用のオープンチャットを開くと、 水曜日分がまるまる未読になっている。 その未読数がすなわち生徒からの報告であったり、 こちらからの返信であったりするのだが、 先ほど改めて見てみると、... -
歩実塾、週5の指導ではなくなってる⁉
歩実塾の中学生、 毎週月木が英語のテスト日。中3早慶コースは毎日英語のテストですが。 翌火曜日、金曜日が返却日。 返却されたらすぐやらないといけないのが、 間違い直し。 単に正解を出すだけ、は許されない。 必要になるのは、「解説書き」。 つまり...