中学生– category –
-
中学2年生
朗報! 理社鍛えるよ
9月実施の定期試験、英語は今のところ塾平均で93点、数学は91点を越え、国語も85点以上と好成績をキープ。 一方理社は? というと、これまた社会で9割を超え、理科も85点程度はあるのだけれど、定期試験で80点を取れない子がいるのも事実。 その中で定期... -
中学2年生
今日から中2は新シリーズ
9月上旬から始まった定期試験、最終組は今日で終了なので、英語は新シリーズも始まる。 その新シリーズとは? たった10個の英文の中にいろいろな文法ポイントが詰まった英文と格闘していく、というものだ。 今日だけで、 関係詞: 関係代名詞(主格・目的格... -
中学生
これまでの駿台を振り返ると
明日、中3の9月の駿台模試があるが、 これまでを振り返ると 中3は受験したうち 半数が偏差値65を教科別なり、3教科なりで取得している。 もちろん偏差値70を超えているのもいる。 中2は受験者の全員が偏差値60を何かしらでオーバーしており、 さらに半数が... -
中学3年生
テストの直しがとにかく重要
中3はふだんの小テストに加えて、週末ごとに大きなテストを実施している。偏差値を出したり、過去の卒塾生の成績と比べたりすることで、今の自分の位置を数字で突きつけられる。ここで受ける刺激こそが大事だ。 ただし、本当に大事なのはテストを受けた瞬... -
中学3年生
空いた時間は空白ではない。武器を研ぐ時間だ!
部活が終わった中3へ―その時間をどうする? 部活を引退した。毎日あたりまえに費やしてきた2~3時間が、突然空白になる。この時間をどう使うか。遊びに流すか、受験勉強に投資するか。選択ひとつで未来は変わる。 部活に費やしてきた膨大な時間 毎日2時間... -
中学生
基礎文法を土台に「生きた英語」を読む
https://twitter.com/DanBoxingFan/status/1967990137352290556 14日、ボクシングの井上尚弥選手、クロフォード選手の勝利を受けて上のようなツイートがx(旧Twitter)上に挙げられていました。 この程度ならは中2以上なら読めてほしいなと思いますので、... -
中学生
お悩み相談【緊張しているんですけど、、、】
今日は生徒からの相談に答えましょう。 その相談とは「今定期試験前で緊張しちゃってんですけど」というものだ。 逆に緊張しないほうがどうかしてるぜ テスト前に緊張するのは当たり前だ。ドキドキするのは、それだけ真剣に向き合ってきたからだ。 逆にま... -
中学生
中2・中3で英語の入試問題に挑戦!
歩実塾では、中2はほぼ中学内容の英文法を終えているため、この夏、中3と一緒に某県の公立高校入試問題にチャレンジしてみました。「公立入試なら基礎重視だから、日頃しっかり取り組んでいる塾生なら楽勝でしょ。満点は何人出るかな?」と期待したのです... -
中学3年生
お前の8月は終わっていいのか?
表題のように生徒に問いかけたら ぽかーん とされてしまったので、以下解説をしておく。 この言葉を聞いてドキッとした奴、正直に言おう。まだやり残してるんじゃないのか?夏休みは長いようで短い。毎日だらだら過ごしても、宿題を片付けただけでも、同じ... -
中学生
その覚悟があるやつ、どれだけいる?
映画『国宝』には、主人公・喜久雄が神社で願掛けをする場面がある。そこで彼は、「もっと歌舞伎が上手くなるように、悪魔と取引をした」と語る。神社という神聖な場所であえて“悪魔”を持ち出すことで、芸にかける狂気的な覚悟が際立ってくる。 一つのこと...
