中学生– category –
-
保護中: 7月28日(金)中3生は朝からこれをやるべし
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 中3生 7月27日(木)はここからスタート!
この記事はパスワードで保護されています -
そういや夏は国語強調月間!
中1全員および中2公立上位の生徒は この夏 毎回国語! 塾のある日に読解問題を解かない日はない。 通常月の5倍の演習量だが、 これができるのも 英数で相当先まで進んでおり、余裕があるからだ。 国語は日々読解問題と格闘し、 英数はこれまでの学習内容で... -
保護中: 7月26日 今日は塾はないが勉強はある そんなの当たり前だね、中3生
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月25日の朝はコレだ!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月24日中3 朝の課題など
この記事はパスワードで保護されています -
大丈夫か、中3生⁉
今日から本格的に夏期講習。 午前10時から夜10時まで、 授業あり、 演習あり、 自学あり、 で盛りだくさんだが、 もちろん、 60分に1回とか 90分に1回とか 休憩時間はとっている。 なのに、 それをすき間時間と見なして、 わずか10分でも、できることをや... -
学校の先生の評価、めでたくない?
中学生の通知表の評点のつけ方は以下の3つの観点をA゜・A・B・C゜・Cの形で評価し、それぞれ数値化して、その合計点で決める。 ①知識・技能②思考・判断・表現③主体的に学習に取り組む態度 以下はそのサンプル例。 上の例からすると、Bが1つでもあったら5は... -
本日16日(日)から19日(水)までお休みですが…
今日から水曜日まで4日連続で塾はありません。 中3生はこの期間でやってもらう課題は出していますが、すでにLINEで、報告もあがっています。 中1,2はたいして宿題を出していません。早慶コースで少しあるくらい。 基本的には先週実施した「学力テスト」や... -
定着するまでしつこくいくよ~
いまだに、進学塾では、 平常授業以外に 土日とか、 講習とか、 バンバン授業を受けさせて、 バンバン問題解かせておいて あとは 知らん! というところが多いようだ。 定着させるにはどうしたらいいか、 もう少し考えた方がいいと思うが、 この「定着」に...