中学生– category –
-
保護中: 7月30日(日)の課題 休みの日こそリズムを壊すな
この記事はパスワードで保護されています -
猛暑の中、休まないねぇ
中3は塾に来るのは14時からだが、 実は午前中に塾生限定ブログのほうで 朝にやっておくべきことをアップしているので、※公立上位のみ。早慶コースは数学のほうでテスト演習の課題が毎朝出されているようだ。 朝のんびりしていることはない(だろう)。 結... -
部活との両立?
当HPの「よくあるご質問」のところにこう書いてある。 部活との両立はできますか? それに対する返答はこうだ。 できる人はできますし、できない人はできません。勉強より部活を優先させたい生徒はお預かりできません。部活はやるけれども勉強の手は絶対抜... -
保護中: 7月28日(金)中3生は朝からこれをやるべし
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 中3生 7月27日(木)はここからスタート!
この記事はパスワードで保護されています -
そういや夏は国語強調月間!
中1全員および中2公立上位の生徒は この夏 毎回国語! 塾のある日に読解問題を解かない日はない。 通常月の5倍の演習量だが、 これができるのも 英数で相当先まで進んでおり、余裕があるからだ。 国語は日々読解問題と格闘し、 英数はこれまでの学習内容で... -
保護中: 7月26日 今日は塾はないが勉強はある そんなの当たり前だね、中3生
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月25日の朝はコレだ!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月24日中3 朝の課題など
この記事はパスワードで保護されています -
大丈夫か、中3生⁉
今日から本格的に夏期講習。 午前10時から夜10時まで、 授業あり、 演習あり、 自学あり、 で盛りだくさんだが、 もちろん、 60分に1回とか 90分に1回とか 休憩時間はとっている。 なのに、 それをすき間時間と見なして、 わずか10分でも、できることをや...