進捗状況– category –
-
小学5,6年の英語は新たなステージへ
小学5,6年生の英語、昨日でbe動詞を使った英文をひとまず終えました。動詞以外には、格変化、単数複数、疑問詞を学習しました。 来週は、学力テストですので、新たなことに入らず、 復習を軽く行う形になります。 さて、昨日の授業から新たに導入したのが... -
6月15日、16日の予定
15日(土)19時からは全員参加 14:00~18:30 定期試験勉強会※試験2週間前の生徒対象。ただし、前回誓約書を書いてもらいましたが、それに違反した生徒(目標点数に達してない、振り返り表を提出しなかったなど)は参加できません。それでも参加したい場合... -
いいものは即紹介、広まってくれれば!
昨日の勉強会では、音読で進化がみられた。 これまで、英語の音読は、 ただひたすら英文だけを読むパターンと 1文あるいは部分的に英文を区切って音読し、即座に日本語に変換するパターンの2通りだった。 そこへ、音源を聞いて(もちろん確認するこちらに... -
おお、やるのう、おぬし。自分から積極的にやるってこういうこと!
今日も今日とて定期試験前の生徒はその勉強。 早いのは午前8時前からスタート。 もちろん12時間経とうとしている今も継続中。 オンラインで参加の諸君はだいたい2時間おきに勉強したノートやテキストを送ってもらっているが、 そんななかに、こんなものが... -
6月8日、9日の予定
8日(土)19時からは全員参加 14:00~18:30 定期試験勉強会※試験2週間前の生徒対象。ただし、前回誓約書を書いてもらいましたが、それに違反した生徒(目標点数に達してない、振り返り表を提出しなかったなど)は参加できません。それでも参加したい場合... -
数学で動きがあるらしい
先日たまたま目にしたコレ。 基礎計算力向上プリントって書いてあるね。 どうやらこれは計算力のなさに憂いて、 おそらく中1,2の諸君に指示されるものではないだろうか?詳しくは知らんけど。 明日あたりに説明があるはず。 よく聞いて、日々に学習に取り... -
6月1日、2日の予定
1日(土)19時からは全員参加 14:00~18:30 定期試験勉強会※試験2週間前の生徒対象。ただし、前回誓約書を書いてもらいましたが、それに違反した生徒(目標点数に達してない、振り返り表を提出しなかったなど)は参加できません。それでも参加したい場合... -
定期試験勉強の注意点
学校の定期試験に向け、 大半の生徒は明日からその対策学習に入る。 その際、一番大事なことをひとつ。 試験1週間前までに試験範囲の内容を理解・暗記のうえ、 学校のワーク類の1周目に取り掛かるのだが、 その時、 調べながらやるのは厳禁!調べながらや... -
学力テスト返却! 全国5科トップ10入りはなったのか?
先週土曜日はハイレベルテスト、対象は中2早慶附属コース。 そして、今日は学力テストを返却します。対象は中1全員、中2公立上位コース。 さて、肝心の成績は? どれどれ? うん? これは… 全国順位が… 5教科で、 もしかして 2位ではあるまいか??? 中1... -
6月の予定&募集のご案内
6月の予定 募集のご案内 詳しくは下記LINEボタンよりお問い合わせください。中2が残席僅少となっております。 中1 ※入塾条件なし。※最初の1週間は体験期間となります。※週5回の指導となりますが、通塾日数はご自由に選べます。※早慶附属コースをご希望の場...