雑感– category –
-
雑感
教材探しの旅
こんにちは、歩実塾です! 先日、生徒に配る教材が急きょ必要になり、いつものようにAmazonでポチろうとしたのだが…… Amazon、まさかの裏切り!? 「お届け予定:1週間後」 は!?プライム会員ですよ!? 普段なら翌日ポンなのに!? どうやらプライムデー... -
雑感
「休み」は成長のチャンスか、転落のはじまりか?
ちょっとした休みが入ると、すぐだらける。そういうのはもう見たくない。 思い返せば、ゴールデンウィークもそうだった。その前の3月下旬、春期と新学期の間の数日間もそうだ。塾が数日ない、というだけで、「何もしない」期間に早変わり。 そしてそのたっ... -
雑感
「明日のテスト、どこから出る?」──その質問に甘さがにじむ
「先生、明日のテストってどこから出ますか?」 よくある質問ですが、答えはひとつ。 勉強した内容から出ます。 テキストを解いたのなら、そこから出る。テストを受けたのなら、そこから出る。 やるべきことをやっていれば、心配する必要はない。 本当にす... -
雑感
自習室に行っても、なぜ成績が上がらないのか
「毎日自習室に通っているのに、成績がまったく上がらない」 こんな相談をよく受ける。だが、それには明確な理由がある。 快適なだけの空間は、堕落の温床 まず水やお茶をがぶ飲み。静かで涼しい環境に身を置けば、眠気が襲う。そのまま机に突っ伏して寝る... -
雑感
時間を守る人は、信頼される。──テスト・ラーメン・トイレの話
「ラーメンは20分以内に食べてください」──これは最近、ラーメン二郎のある店舗が打ち出して、話題になったルールです。 量が多いことで知られる二郎系ですが、あまりにゆっくり食べる人がいると、次のお客さんに迷惑がかかってしまう。だから店は「なるべ... -
雑感
そういえば7月、2025年も後半戦
気づけば7月。2025年も、もう後半に入った。 この半年で、自分にどんな変化があったか。少し立ち止まって、振り返ってみてもいい時期かもしれない。 たとえば中学1年生。ついこの前まで小学生だった君たちは、制服を着て、中学校に通い、定期試験を経験し... -
雑感
努力という美徳
「努力って、意味あるの?」 そんな疑問を口にする生徒は、案外少なくない。 たしかに、努力はすぐには報われないことがある。必死に勉強しても、点数が上がらない。やれることはやったのに、うまくいかない。そんな経験は誰にもあるだろう。 でも、それで... -
雑感
【エアコン事件簿】6月でも油断するな!
昼には塾に来る。6月だし、さすがに冷房はいらないだろうと思っていたが…2日前からそんな甘い考えは秒で崩れている。 部屋に入った瞬間、もわっとする熱気。すぐさまエアコンON、サーキュレーターもブンブン回す。だが、2時間たっても、汗が止まらない。あ... -
雑感
暑くても、塾がなくても、「学び」は止まらない
本日は塾のない日。だが、歩実塾では当然のように勉強が動いている。 水曜日、塾生の集まるオープンチャットに課題を投下。ルールは明快。夜7時半までに解答を返信すること。これが、塾がない日の合図であり、ペースメーカーとなる。 勉強は、始めるまでが... -
雑感
スリーカウントでアウト! 〜歩実塾プロレス開幕〜
勉強の場は戦いの場だ。毎日の教場はリング。お前たちはそこに上がるレスラーだ。 暑い? 疲れた? 眠い?それがどうした。そんなのはプロレスでも日常茶飯事。だが、倒れ込んだままカウントを取られたら試合終了。勉強でも同じだ。 授業中の居眠り。1回...
