分かったかどうかを気にしすぎていませんか?
分かればできるようになると思っていませんか?
たとえば、成績が伸び悩んだりすると、「この子、ちゃんと理解しているのかしら」とまずは疑いますよね。
でも、本当の伸び悩みの原因は?
・
・
・
解説を聞いたり読んだりして、問題を解く。
このとき、手が動かないことはほぼありません。
つまり、理解はしているのです。
・
その時は。
・
それなのに、できないのはなぜ?
・
・
・
・
・
それは
・
・
理解したことを忘れたからなのです。
実にもったいない。
・
忘れないために必要なことは
暗記の重要性を知り、徹底的に暗記すること。
もう一つ、忘れる間もなく繰り返すこと。
この2つが加わるから、勉強時間が増えるのは当然です。
勉強は効率的に、とか言っている場合じゃないんです。
「効率的に」ってラクしたいってこと?
暗記と反復の重要性、これに気づいていないんですよね。
あー、残念!
指導する側も、目先の新出事項ばかり気にしていたら、そりゃあ生徒の成績なんて伸びませんって。
効率優先、理解優先から脱しましょう。