公立上位&早慶附属を目指すなら歩実塾へ 学習習慣という土台作りから始めて、圧倒的高みへ 挑戦する場所はここにある

強豪校に学ぶ

箱根駅伝の強豪校、青山学院の鉄の掟

大学2年生の12月までに関東インカレの出場最低基準タイムをクリアできなければ、選手として引退すること

こういう明確な目標を期限をつけて設定している。

ダメなら引退、辞めなさい。

結果を出しているところは言うことが違う。

成績保証とはまるで逆。

歩実塾でも同じようなことをやろうかしら。

例えば、

漢字のテスト。

これは金曜日午後7時20分の指導開始と同時に始めている。

出題範囲が決められたこの手のテストで90点を下回るようなら、さようなら。

今は追試なんぞやっているが、あまり意味はない。

追試に回って、ちんたらやられても身につくものなどないのだ。

大事なのは

一回目、一発で取り切ること。

そこで試されるのは

「計画性」と「実行力」

これなくして、実力向上などありえない。

小テストを馬鹿にしちゃいけない。

小テストについて厳格なルールを作らねば。