やればできる

「お前はやればできる」と叱咤激励したことはない。
やったことに対して褒めることはある。まれに。

「うちの子はやればできるんです」と

保護者の方から言われたことも記憶にない。

ではこの言葉、どこで使われているのだろうか。

それは

「あいつはやればできるのにさ」

という

例えば、塾講師間での何気ない会話だったりするのではないだろうか。

もちろん、この言葉の続きというか、裏は

「だけど、やってないのでできねー」ということになり

結局は、褒め言葉でも何でもなく、ある種のいら立ちを表明する言葉となりさがる。

まとめてしまえば

やればできるだけの能力を持っていながら、出来るようになるだけの努力をしていない状態

を言う言葉だろうか。
ということで、これは某芸人のようにニコッとして言う言葉ではない。
いや、あれは「だから、出来るようになる努力をしようよ」というメッセージだろうな。結局は努力をするという行動に移すことが大事なのだ。

これ(=やればできる状態)が続けば

「玉磨かざれば光なし」のごとく、宝の持ち腐れとなっていくのだろう。
能力はあると思い込み、努力しない者ほど質の悪いものはない。その意味でこの言葉は罪深い。

歩実塾では、当たり前の努力をしていないと

○○されることになる。

気をつけたまえ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次