もしも個別指導をすることになったら

完全なる空想です。

初っ端から、自力でやれ、といったところからスタートかな。

え、教えてくれないの? とでも言おうものなら、

うん、教えない。

だって、それ、自分でできるでしょ? と言うと思う。

だいたい、教えずとも手は動くものである。

それでも手が止まったら?

そのときには、詳しく書いている参考書でも渡して、調べろっていうかな。

そんなこんなで

なんだ、自分でできるじゃん、って生徒に思ってもらえるようにするだろう。

そして、教えるのはそのあと。

実はこんな考え方、覚え方もあると伝える。

おそらく「おぉ」となって、吸収もはやくなるはずだ。

あとは例の徹底反復。

もちろん反復する宿題も出す。

ただ、次の週までにその反復をやっておらず、

腑抜けになっていたら、

次に進まず、

ひたすら前回と同じことをやらせる。

頑として進むことはない。

それでクレームが来たら?

何も身につかないまま先に進むのと

自らの至らなさを痛感し、ちょっと寄り道になっても、最終的に身につく指導とどっちがいいんですか?

と言うだろう。

クレームはだいたい近視眼的なものが多い気がする。そう焦りなさんなと言いたい。

以上、空想にお付き合いくださいましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次