中学生– category –
-
何はともあれ英語 中1は英語からはじめよ!
新中学1年生が最優先で勉強すべき教科とは? 新しく中学生になる皆さんにとって、どの教科を重点的に勉強すべきかは悩ましい問題かもしれません。しかし、その中でも 絶対に外せない教科 があります。それは 英語 です。 数学や国語、理科や社会ももちろん... -
お前は私立中学生に英語を教えたことがあるのか?
ある。 以下、教えた生徒の中学名を挙げる。覚えているものだけ。 開成・桜蔭・女子学院・麻布・聖光学院・栄光学園・浅野・駒場東邦・フェリス・横浜共立・横浜雙葉・公文国際・サレジオ・洗足学園・豊島岡女子・慶應普通部・慶應中等部・早稲田実業・芝... -
伸ばす塾、伸びる塾 いよいよ明日から新学年!
今年の公立高校受験者、 平均で5教科での偏差値、13~14ポイント伸ばす塾、 それがここ歩実塾です。 昨年の公立高校受験者は 模試の5教科の平均偏差値が、74に達することもありました。 それがここ歩実塾です。 ただし、通っているだけでは成績は上がりま... -
中1には中2のテキストを配布したのだが
英語、中1に対して中2のテキストを配布。 目次を確認すると、 1年のまとめ規則動詞の過去形不規則動詞の過去形be動詞の過去形過去進行形there is の文未来の文助動詞不定詞の基本用法不定詞の応用表現動名詞接続詞比較文型受動態現在完了 だいたい以上のよ... -
3月の新中1および新小6、5の学習について 開講間近!
3月3日(月)より新学年に切り替わります。お問い合わせは下のボタンよりお願いします。 新学期に向けて好スタートを切りましょう。 新中1以下は、入塾テストはなく、申し込み順に受け付けております。3月からお申し込みの場合、最初の2週間は体験授業とな... -
今日から中2難関SKコースは?
英語はこれまで使用してきた『プログレスBOOK2』が終わるので、 新しいシリーズへと移る。 一気にこれまでの学習内容を復習し、 入試基礎レベルの長文も扱っていくことになる。 今日は『代名詞』 その後 形容詞・副詞比較助動詞・受動態不定詞・動名詞完了... -
中3 明日から再開!
ちゃんと教材は用意して、 各自の机の上に置いた。教材以外のものもあるが、それは高校でどういう勉強が必要になるかの見取り図、指南書だと思ってもらったらいい。学習のヒントもたくさん載ってある好著だ。 また、各教材の取り組み方を示したプリントも... -
学年末試験!
今日から始まった生徒、 明日から始まる生徒、 明後日から始まる生徒、 とにかく今週がピークだ。 英語に関しては、日々の音読、 英文を読んで、すかさず日本語訳にするということのほかに、 ここ数日間は、日本語訳を見ながら英文を復元していくことをし... -
新中1、新小5,6の3月
新中1、新小6、新小5の3月については、 どの学年も 英語・算数(数学)の2教科徹底指導となります。 算数(数学)については、 新小5は、徹底して計算。バリバリ計算。ここをいい加減にしておいてその先はないということで。 新小6は、割合を中心に据えな... -
私立中学生向け 英語講座のご案内
📌 講座概要 🕖 授業時間:毎週土曜日 19:20~21:30(最大22:20まで延長あり)👥 対象:新中2・新中3🎯 定員:限定4名💰 費用:月額 26,400円(税込)(教材費別途)※最初の2回は体験扱いとなります。 ✅ こんな...