高校受験– category –
-
高校受験
保護中: 主要私立高校併願基準2024
この記事はパスワードで保護されています -
高校受験
都の西北 早稲田大学 高校ランキング
これまで、MARCHと呼ばれる大学群を見てきたが、今回は早稲田。 見て驚いたのは、全国トップ10の顔ぶれ。MARCHとは打って変わって、有名私立の中高一貫校なんかがドーンと顔を出す。割って入る公立はホントのトップ校だけ。 全国順位高 校 名合 格... -
高校受験
オレンジがまぶしい法政大学 合格者の多い高校は?
明治大学、青山学院大学は、神奈川県勢強し、これが立教になると埼玉県勢が強く、中央大学は都内の高校が上位を占めた。 MARCH最後は法政大学。 付属高校では、都内には法政大学高校があるが、神奈川県には法政二、法政国際と2つあって、身近な存在と言え... -
高校受験
2024神奈川公立高校 合格者平均どのくらい? 歩実塾は? 他の大手は?
3月22日に発表された公立の合格者平均点は以下の通り。 英語と国語で大幅ダウンという結果だった。 平均点が5割を切った英語は語彙が難しくなったのが原因。 教科書が2021年に大改訂され、単語量が大幅増となり、その新教科書のもと3年間学んだ生徒は、語... -
高校受験
手堅くコツコツ! 中央大学の合格者上位校は?
明治大学は神奈川の公立高校が健闘、青山学院はそこに私立勢が割って入り、立教は埼玉県勢が上位独占だった。 さて、今回は中央大学。真面目にコツコツの印象のある大学だが、どこの高校から多く合格者が出ているのだろうか。 全国トップ10を見るとそのう... -
高校受験
池袋のミッション系 立教大学への道
青山学院に続いては、同じくミッション系の立教大学を見ていきたい。 これまで、明治大学、青山学院では、その合格者数トップ10に入る高校は、神奈川の公立や高校募集もしている都内と神奈川の私立でほぼ占められていた。 だが、今回は池袋および新座に... -
高校受験
3大ミッション系大学のひとつ、青山学院大学へはどこの高校から?
今回は駅伝で有名な青山学院大学! サンデー毎日3・17号をもとに、神奈川公立高校と、神奈川および都内の私立高校(高校募集しているところのみ)に絞ってみたのだが、中高一貫校の洗足学園が8位に入っていたのを除くと出来上がりということで、何と... -
高校受験
国民の第一志望校 明治大学 どこの高校から受かっているの?
高校受験をして明治大学を目指すのに有利な高校はどこだろうということでサンデー毎日3・17号をもとにまとめてみた。 神奈川公立高校と、神奈川および都内の私立高校(高校募集しているところのみ)に絞ると以下のような結果になった。 神奈川東京順位高 ... -
高校受験
合格体験記 とことんやったからこそ見えたものもある
今回は、合格体験記第6弾をお届けします! 私は中学1年生から歩実塾に入り、中学2年生から早慶附属コースでの勉強を始めました。初めは公立のコースと違って、授業が頻繁にあり、その中で復習や自分の追いついていない部分を補って行くのはとても大変で... -
高校受験
合格体験記 ゲームから抜け出したその先に
今回は横浜サイエンスフロンティアに合格した生徒の体験記です! 中学1年生の時はほぼ学校の勉強などをせず、遊びほうけていました。それが原因で数学は比例・反比例や方程式のやり方や意味すら分かっていませんでした。実際、定期テストの点数は入学時の9...