中学3年生– category –
-
なんとか初日終了
いやー、 ・ 初日、 ・ 機材のトラブルがありながらもなんとか終えた。 ・ 2日目の今日からはスムーズにいけるかな。 ・ ・ ・ ところで中3はこの講習、どのくらい勉強量が変わるのだろうか? ・ 公立コースだけ見ても ・ 数学と英語はテストの量が2倍。 ... -
夏で想定してないこと
昨日、中3夏期講習で実施するテストの一覧および時間割を配布した。 ・ 毎日、何らかの確認テストがあるのが分かっただろう。 ・ で、 ・ 想定してないのは、 ・ 暗記系のテストでの不合格だ。 ・ 単に指定された範囲を学習し、覚えるだけで合格点は取れる... -
四の五の言わずに量こなせ
中3の夏の話だ。 ・ すでに発表済みだが ・ 夏期講習中は ・ 210時間の指導となる。 ・ これが多いか少ないかというと ・ 多い方だと思うが ・ これでも実は物足りないと考えている。 ・ 平日の午前中なんか ・ フリーだもの。 ・ ・ ・ この時間をどうす... -
駿台返却
中3駿台模試の結果が返却されてきた。 ・ どれどれ… ・ 英語は ・ 1名を除いてまずまず。 ・ まだまだ種まきしている段階だしね。 ・ 基礎力があることだけ示せればいい。 ・ 今、1文1文精読しているのもそのためだ。 ・ たとえばこんな英文 The sun give... -
開成&灘
ハイレベル中3英語、 ・ 前回はテストで出題した開成高校の入試問題を解説した。 ・ すでに7割取れる生徒もいて、 ・ これはこれで素晴らしいのだが、 ・ この問題を通して確認しておきたかったことは ・ 学習済みなのかどうか? ・ このことだ。 ・ そこ... -
おい、聞いたぞ
おい、風のうわさで聞いたぞ。 ・ 何? ・ やることがない? ・ だったら、うちに来なさい。 ・ 特別に席くらい用意してあげる。 ・ やることがないなどと ・ 余裕かましている場合ではなくなるはずだ。 ・ 本気で受かりたかったら、仲間にいれてあげても... -
ほー、ちょっとは成長しているようだ
例えば英語。 ・ 出題範囲を指定して行うテストもあれば ・ 実力問題中心のテストもある。 ・ さらに、出来の悪かったテストを再度、予告なしで実施することもある。 もちろん、いついつに追試行うよ、というテストもあるから、全部で4種類ある。 ・ 昨日... -
ハイレベル英語、単語集は?
中3ハイレベル英語、 文法については 先日までやっていた「分詞構文」で とりあえず 英文読解に必要な文法事項はすべて終えた。 ・ あとは ひたすら 長文読解に突き進んだらいい。 ・ このとき問題になるのは 語彙力! ・ イディオムを中心にした重要表現... -
高校入試合格発表を迎えるにあたって
いよいよ、公立高校の合格発表日です。 ・ 合格した生徒へ。 思いっきり喜んでください。 拳を天高く振り上げてください。 そして、勉強にすぐさま取り組んでください。 ・ 不合格だった生徒へ。 落ち込んでください。 悔しい気持ちを抱えてください。 そ... -
奮え!
明日は荒天、横殴りの雨らしい。 . ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ 中島みゆき「ファイト」 ・ ふとこの歌が頭をよぎったが、いよいよ明日、入試を迎える。 。 自分の培ってきた力を思う存分発揮する場、それが入試。 . 自らの実力...