中学3年生– category –
-
保護中: 7/25 公立中3 朝の課題 ここからスタート!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 中3公立 朝の課題 塾はなくとも勉強はある ガッツリある!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月23日 中3公立上位 朝の課題
この記事はパスワードで保護されています -
古文もこの夏でめどをつけよう
「ぬ」や「ば」の識別に 「ん」の対処法、 係り結びとそれに準じる重要呼応表現、 敬語や指示語、 さらには重要古文単語など、 早慶附属コースでは以上の重要項目を確認しながら、 古文読解を12題、進めてきた。 さすがにこれだけやると、サクっと答えが出... -
保護中: 7/22 中3公立 朝の課題
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月21日 中3公立 本日の課題
この記事はパスワードで保護されています -
一足先に夏期講習?
中3公立上位コースでは昨日、新たに英語のテキストを配布し、 取り組む指示を出した。 7月第4週の22日、つまり夏期講習開講からやり始めてもよかったのだが、 日ごろの小テストの結果を見ていると、 早めに仕掛けた方が吉、という判断だ。 最初は中1でも解... -
中3 定期試験の結果は?
中3の定期試験、 5教科平均点は436.4点だった。 普段からしっかりやっている英数がともに平均で90点以上だったのは良い傾向。 去年は同時期の中3が440点くらいだったので、さほど変わらず。 ここから去年は、次の9~10月と最終の11月はともに5科平均で450... -
中3、夏期講習は14時からじゃない⁉
夏期講習、中3は塾にいる時間は14時からになります。 終わりはいつもと同じ22時か22時20分。 少ないな、と思った諸君! 何かあるな、と思った諸君! そう、その通り。 朝から14時まで何もないかというと、さにあらず。 ちゃんと勉強しないといけません。 ... -
未来を変えたかったら、行動を今すぐ変えよ
昨日伝えたかったのは、 これだけ勉強すれば、落ちるのが難しいレベルの学習量の話だった。 だから、単純に「勉強量」を増やせば勝ててしまう、言わば勝利の方程式を教えたのだった。 平日なら4時間、休日は8時間くらい勉強しておけば何とかなる。 だけど...