中学生– category –
-
保護中: 7/25 公立中3 朝の課題 ここからスタート!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 中3公立 朝の課題 塾はなくとも勉強はある ガッツリある!
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月23日 中3公立上位 朝の課題
この記事はパスワードで保護されています -
古文もこの夏でめどをつけよう
「ぬ」や「ば」の識別に 「ん」の対処法、 係り結びとそれに準じる重要呼応表現、 敬語や指示語、 さらには重要古文単語など、 早慶附属コースでは以上の重要項目を確認しながら、 古文読解を12題、進めてきた。 さすがにこれだけやると、サクっと答えが出... -
保護中: 7/22 中3公立 朝の課題
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 7月21日 中3公立 本日の課題
この記事はパスワードで保護されています -
中1、中2の英語 夏はどうなる?
中学2年 早慶附属コース、公立上位コース、ともに、 7/22, 25 分詞の形容詞的用法7/29 間接疑問文 以上を扱うことで、中3内容の主な学習項目を終える。 8月は早慶附属コースは中3の夏期講習教材を扱い、一気に復習していく。 一方公立上位コースは... -
中2はそろそろ中学内容終了へ!
中2の早慶も公立上位も、そのままテキストを進めば、過去完了を扱うことになるのだが、過去完了は本来高校で学習するもの。 これは現在完了が固まってないうちにやると混乱のもと。 ということで、今は別プリントで、中学英語でまだ未習の文法項目を、 1週... -
一足先に夏期講習?
中3公立上位コースでは昨日、新たに英語のテキストを配布し、 取り組む指示を出した。 7月第4週の22日、つまり夏期講習開講からやり始めてもよかったのだが、 日ごろの小テストの結果を見ていると、 早めに仕掛けた方が吉、という判断だ。 最初は中1でも解... -
2週間かけて理社完成できるかな?
さあ、7月です。 1年の後半が開始です。 中1は全員、中2は公立上位コースの生徒たちは、 今日から、およそ2週間後に行われる学力テストに向けて、 意識した勉強をしていくことになる。 とりわけ、理社は範囲が限定しているから勉強しやすい。 範囲が限定さ...