受験情報– category –
-
神奈川公立 来春の選考基準
県教育委員会から発表されました。 こちらからどうぞ→ここをクリック ・ 上位校の大きな変更点は ・ 神奈川総合(国際文化)が5教科になり、グループ討論廃止。 横浜国際が特色検査を実施する👇ということでしょうか。 以上、最新情報のおしらせで... -
あの動画をどうぞ
川崎武蔵小杉予備校、およびうちの理系担当もお世話になっている岡本塾さんがその一角を担うdosh.による動画 「湘南・翠嵐元校長とdosh.が語る入試や高校のあれこれ」が配信中です。 ・ 高校の様子以外に、入試や特色検査のことなど、内容盛りだくさんにな... -
来春の公立高校入試
来春の公立高校入試の日程が決まりました。 学力検査は 2月15日(火) 合格発表は 3月1日(火)です。 -
2021年度入試の平均点(全県&歩実塾)
2021年度の神奈川公立高校の合格者の入試平均点が発表されています。 以下の通りでした。 英語 国語 数学 理科 社会 5教科 54.6 65.7 58.2 50.1 72.6 301.2 社会が何といっても大幅に易化。前年と比べて14点ほどアップしています。 社会の分布は以下のよう... -
神奈川公立高校 倍率②
志願変更後の倍率が確定しました。 だからといって、やるべきことは変わらず、粛々と勉強を続けるのみですが、とりあえず掲載します。 -
神奈川公立高校 倍率
志願変更前の倍率が出ましたので、とりあえず掲載しておきます。 -
通知表の評価方法
学校の成績のことで、ちょいちょい質問をいただくので、ここで簡単にまとめておきます。 これまでは、国語は5観点、それ以外の科目は4観点でそれぞれ評価(A°A B C°C)の5段階評価)を行い、それらを総合して5段階での評価を行っていました。 国語の5観... -
進学希望調査結果
進学希望調査結果が県の教育委員会から発表されました。 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/68915/jr_high_course_hope_r02.pdf 10月20日現在、中3生がどこの公立高校を希望しているかの一覧です(23ページ)。 あくまでも10月段階での希望状況であ... -
かなチャンTV 高校紹介
神奈川県の公式のYouTubeちゃんねるがあるのをご存じでしょうか。 ここで高校紹介をやっているのでちょっとご紹介。 興味のある高校を覗いてみてはいかがでしょう。 ・ ・ 横浜翠嵐高校 https://www.youtube.com/watch?v=8Kz67Z8ude0 ・ ・ 柏陽高校 https... -
オール4より上の高校の大学合格状況
以前、オール4付近の高校からどのような大学に合格しているかをグラフにまとめてみました。 今回は、前回の高校より上位に位置する学校ではどんな感じになっているかを紹介しておこうと思います。 まず、オール4の代表として生田高校をもう一度見ておきま...