進捗状況– category –
-
1/3~1/5の予定
明日1月3日から5日までの3日間は基本的に中3生だけとなります。公立上位コース生は公立入試過去問を忘れずに持参してください。 時間は朝10時から夜10時まで。夜10時20分までの延長はありません。食事時間はこれまでと同じ12時50分と18時30分からの各30分... -
明けました! 2025年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。 2025年の開幕です。 ゆっくりしてもいられない中3生は朝8時台から勉強スタート。 一方で、今日は水曜日。 中学生は、昨年8月14日から開始した毎週水曜日の「英文分析」「語句指定作文」を今日も継続。早いものでもう23... -
問題解いて力がつくなら、世話はない
問題解いて、実力がつくなら、そりゃバンバン解くだろうさ。過去問なんかも。 だけど、いくら問題を解いたって、無意味だからこそ、 解いたあと、 理解し直し、暗記するべきものは暗記し、混乱していた情報は整理し、まとめる。 まとめたものはその時々で... -
年末年始 中学生の学習報告について
12/30~1/2 の4日間・中3生および中1,2の講習昼メンバー→開始時刻&音読&記録帳(振り返り作文含む)&勉強時間報告をオープンチャットへ。※学習したノート、テキストや過去問の得点状況は個別公式LINEに。※嘘偽りのない報告を。これを破った中1,2のメ... -
明日から冬期講習!
明日26日午前10時から中3は冬期講習です。 公立上位コース、早慶附属コースともにテスト演習からのスタートですので、遅刻厳禁で。 明日は公立上位コースが理系科目中心に、早慶附属コースは文系科目中心の授業となります。 テスト+授業のあと、自学時間も... -
小学生の英語は年内で
7月までに学習した内容を夏に復習し直し、 9月からもいたずらに先に進まず、 復習を適宜入れながら進めてきた。 先日、ようやく、canの学習を終え、これで be動詞の文一般動詞の文(三人称単数現在の文を含む)単数と複数形容詞と副詞代名詞の格変化疑問詞... -
中1の英語は年内で
中1は私立中学校で採用されている検定外教科書「プログレス」で学習をしている。 検定教科書は、いきなり4~5項目の文法が乱れ飛んでくるが、 プログレスはそういうことはなく、1から順に積み上げていくようにできている。単語レベルは検定教科書よりも... -
1月の予定&募集のご案内
1月の予定 1月の募集のご案内 中3…募集停止中2…残席わずか中1…残席あり新小4~6、新中1…2025年新学年の体験ご予約受付中 ※新小4は4月より、新小5,6、および新中1は3月より新学年開講です。2月まで途中入塾は募集しません。3月以降の体験ご予約につき... -
12月21日、22日の予定
21日(土) 16:00~18:50 中3 入試特訓講座(公立上位のみ)※13時30分から塾は開けてますので、自主的に勉強に来てもらって構いません。※18時50分以降の延長はありません。 ・小学生の再テストおよび勉強会…13:30~15:50(入退室自由)・中1,2で指名され... -
来年度の小学生
中学生を見ていて強いよな、と思うのは中学入試を経験した子。 中学入試を経験してなくても、それに近い学習を続けていた子も強い。 中学入試を志し、でも途中で辞めて、その後いい加減に過ごした子は弱い。 それは塾を転々とする子と同じだろうと思う。要...