雑感– category –
-
本気とは?
本気とは、こういうことを言うんだろうね。 ・ スマホにさよなら、受験に集中 ・ 口だけじゃなく ・ 態度でも示す。 ・ 言い訳できない状況に自分を追い込む。 ・ これがホンモノだよな。 ・ みんながみんなスマホは解約するのがいいとまでは言わない。う... -
よくわかる、楽しい
世に「わかりやすい授業」を求める声は多いようだ。 そして、わからないことがあればすぐに教えてくれるという体制が整っているとなお良し。 こういうことを全面的に押し出している塾は結構ある。 ・ ・ さて。 ・ 分かりやすい授業を展開し、わからないと... -
明けました
2021 幕が明けた。 ・ 思えば2020年、 ・ やりたいことを気兼ねなく実践するため ・ ここ、歩実塾を作った。 ・ これまでの指導経験から不要と思われるものは削り ・ 必要なものはどんどん取り入れた。 ・ ここがどういう塾であるか ・ それはもうブログ... -
10 to 10が終わっても
朝10時から夜10時まで。 連日中3生は、黙々と、カリカリと、勉強に励んでいる。 その様子を目撃してしまった小6は「えっ、えっ、なんで?」と訴えかけてきた。 夜10時に家路につく。 ・ くたくただろうに。 ・ 家には寝に帰っているだけ。 そう思っていた... -
少ない教材を徹底しろ
中3は入試演習を3発。 ・ もちろん、答案を返却されたあとが大事。 ・ 教科によって復習のやり方は異なるが ・ 理社は間違た問題は ・ これまで使ってきたテキストに立ち戻り、 ・ 類題を集中して解いたり ・ 抜けていた重要事項を整理したりすることが必... -
不安ですって?(笑)
ああ、そうですか。 不安ですか。 ・ ・ あー、暇なんですね。 ・ ああだ、こうだ グダグダ 手をこまねいてないで さっさと動けばいいじゃない。 ・ ・ 今目の前のやるべきことに 全力で バカになって ぶつかんなさいよ。 ・ 自分が不安であることすら忘れ... -
やる気スイッチ
昨日は教会に出かけた。 キリスト教徒ではないのだが、年1回は連れ出される… ・ 牧師の話を聞き、その合間に挟まれる讃美歌などを殊勝にも歌ったりした。 ・ その話の最後で牧師先生、こんなことを引用しておっしゃられた。 なんでも11世紀の人の言葉だそ... -
行動派? 理屈派?
前回の記事を掘り下げます。 まずは数学の問題をどうぞ。 問 p, q を異なる素数とする。ただし、p<qとする。A=p+q, B=pqとおき、AB=420のときpとqを求めよ。 これは求めるのが素数ということなので420を素因数分解して、あとはそこで出てきた数字を... -
なぜ頭だけ使う?
できる子とそうでない子の差、 ・ それはテストの問題用紙を見ているとよくわかる。 ・ 頭だけ使って解こうとした生徒は基本的に伸び悩んでいるはずだ。 ・ いろいろと書き出し、 あるいは 線を引っ張ったりして、 ・ 手も使って考えようとした痕跡が残っ... -
いい気になって
分かりやすく ていねいに。 生徒がつまずかないように。 ・ 「生徒のみんな、困ったことがあったら僕ら先生にいうんだよ。 なんでもやってあげるから。」 ・ 生徒想いのなんと素晴らしい先生なのでしょう。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ …なのだろうか? ・ ・ 生...