本日、小5・小6、そして中1・中2の学力テストを返却します。
小学生は4教科で320点がクリア目標。
このラインを超えてこそ、「基礎ができている」と言えます。
中学生は5教科で最低400点、できれば450点以上が目標です。
範囲がしっかり決まっているテストでこの点数に届かないようでは、
まだまだ努力が足りません。
成績表の中でも特に見てほしいのが、小問分析表の黄色い部分。
これは「本来なら正解できていてもおかしくない問題」を示しています。
つまり、取りこぼした問題。やり直し必須です。
そして―今回、中学生で理科・社会が80点も取れていない人。
これは明確に実力不足の証拠です。
「やばい」と思ってください。
前から伝えている通り、理社いずれか80点未満は、毎週月曜日にテスト対象となります。
つまり、土日は理社を徹底的にやりこむこと。
といっても大した範囲ではないだろうから、楽なはずだが。
そのくらいの危機感をもって臨んでほしい。

