進捗状況– category –
-
オープンチャットでこんなこともやっていこう
中学生のオープンチャットのほうでは、 日々の音読であったり、 勉強したノートなどアップして報告してもらっている。 これに明日からはもう一つ付け加えていこうと思う。 それは、塾のない日の「学習内容の報告」だ。 学習内容については、日々記録帳に記... -
4月14日の予定
14日(日) 15:00~18:00 勉強会16:00~17:30 基礎力判定テスト ※基礎力判定テストは英数2教科、各40分になります。※勉強会はあくまでも、「自主的・自発的」に勉強しようという意欲を持つ場合のみ参加可となります。「渋々、嫌々、言われて仕方なく」参... -
お問い合わせを一元化 LINEのみへ
これまでお問い合わせは、メールか公式LINEとしていましたが、 入塾後はLINEでやり取りをしますので、 だったら最初からLINEでいいのでは? と思い、 すべてお問い合わせは公式LINEからということに変更しました。 あまりいないとは思いますが、うちはLIN... -
再テスト やめます! 仕方なくやる勉強を廃止へ。
日々の小テストで不合格になった場合の再テスト、もうやめます! 不合格になるということは、そもそも普段の勉強ができてない証拠。 そこでできたほころびをこの再テストで埋めようというものだが、 これを行うことによって、何か改善されたかというと、さ... -
4月7日の予定
7日(日) 15:00~18:00 再テスト対象者勉強会※上記時間帯のうち最低2時間は勉強し、再テストに合格してください。※再テストになる人は危機感を持ってください。ちなみに、昨年度の3年生は自主的に来る子はいましたが、再テストになる人はほぼいませんで... -
全県チャレンジ返却! 全県1位もいるけれど
本日、全県チャレンジの結果を返却します! 英数ともに100点! という生徒もいるけれど、 あれ? こんなもん? という子もいた。 ともあれ、特に新中3は入試まで1年を切っている。 公立の上位校を目指すなら、 素点ではまずは400点を超えることを目標に... -
いよいよ明日、新中1は夜の時間に移行!
4月1日で春期の講座も無事終え、 いよいよ明日、新中1は夜の7時からの時間に移行します! ただし、明後日5日が入学式であるという子が多いということもありますので、 初日である4日に限り、午後9時終了にします。 4日は授業ではなく、 記録帳の取り方であ... -
最近塾に入った本はこれ
小学生には「最後のレストラン」が大人気で、 そのほか「日本の歴史」など 塾にある読み物はどちらかというと社会関連のものが多い。 しかし、先日入ったマンガはちがう。 これだもの。 理科系統のもの。 理科のものは他には天気の本なんかもあって、好き... -
今日から新年度!
今日から新年度ということで、 新たな時間割でスタート。 中学生は夜7時スタートとなります!中2,3早慶附属コースは10時20分終了。中2公立上位は月・木は10時20分終了となります。 また、座席を新しくし、新しい教材を配布します。 勉強の進め方に関する2... -
3月31日、4月1日の予定
31日(日) 14:00~17:00 再テスト対象者勉強会※上記時間帯のうち最低2時間は勉強し、再テストに合格してください。※自主的に勉強したい生徒の参加可。※上記時間帯が無理な場合は、4月1日(月)4時40分~6時40分で勉強しに来てください。6時40分から20分...