進捗状況– category –
-
全学年共通漢字テスト終了、上位陣は?
4月から開始した中学生全学年共通漢字テストが、 11月末で終わった。 全32回の結果やいかに? ということで、 上位5名を発表しておこう。 1位は同点で2名。 中3公立上位の女子と中3早慶附属コースの女子。 平均点が99.1点。 3位が98.9点で中3公立上位の男... -
公立上位中3生 内申は?
公立上位コース、 中3生の内申が判明した。 去年に引き続き、 全員40以上を確保。 オール5は今年もいて、 これで4年連続で誕生。 塾平均でいうと、42.4だった。去年が平均42.6だったので、この点はほぼ互角。 2年のときから7ほど上げてきた子もいて、 この... -
12月2日、3日の予定
2日(土) 14:00~18:50 定期試験勉強会※対象:定期試験2週間前の生徒 16:00~18:50 中3入試特訓講座※早慶附属コース:数学※公立上位コース:文系科目 18:50~19:20 食事休憩 19:20~22:00 通常指導&定期試験勉強会(中2, 3は22時20分までの延長あり... -
待ってるよー
一部の生徒は定期試験前日にあたる。 塾がないからといって気を抜いている場合ではない。 勉強の記録をノートにとって今日提出しないといけない子もいれば、 勉強している姿勢を録画して報告しなければいけない子もいる。 まさか、先週と同じように、 忘れ... -
なんとなく怪しいのだが、その記録、ホンモノ?
中1、2のほとんどが定期試験勉強をやっている最中だが、 勉強時間の記録や ワーク1周目、2周目の間違いの数にごまかしはないだろうか? ここでテキトーにやられたら、もうどうしようもないので、 以前書いたブログを再掲しておく。 👇 たいして勉強... -
11月25日、26日の予定
25日(土) 14:00~18:50 定期試験勉強会※対象:定期試験2週間前の生徒 16:00~18:50 中3入試特訓講座※早慶附属コース:数学※公立上位コース:文系科目 18:50~19:20 食事休憩 19:20~22:00 通常指導&定期試験勉強会(中2, 3は22時20分までの延長あ... -
100時間を超えるには?
中1,2の大半は100時間学習に突入し、 定期試験で高得点を取る努力をしている。 これまで結果の出ていない生徒は、 100時間から遠く及ばない学習量にとどまっている。勉強法が~、とか言ってる場合じゃない! 一方、500点満点中480点くらいとる子は100時間... -
11月18日、19日の予定
18日(土) 14:00~18:50 定期試験勉強会※対象:定期試験2週間前の生徒 16:00~18:50 中3入試特訓講座※早慶附属コース:数学※公立上位コース:文系科目 18:50~19:20 食事休憩 19:20~22:00 通常指導&定期試験勉強会(中2, 3は22時20分までの延長あ... -
中3社会全範囲やっとこさ終了
11月11日(土)に公民の全範囲が終了。 ここからはひたすら反復し、知識のメンテナンスを図らねばならない。 今年、中3生は社会が強い。 9月の全県模試では塾平均偏差値は72.7を記録。 10月はやや下げたが、 ここからまた再浮上させないといけない。 急激... -
11月11日、12日の予定
11日(土) 14:00~18:50 定期試験勉強会※対象:定期試験2週間前の生徒 16:00~18:50 中3入試特訓講座※早慶附属コース:数学※公立上位コース:文系科目 18:50~19:20 食事休憩 19:20~22:00 通常指導&定期試験勉強会(中2, 3は22時20分までの延長あ...