雑感– category –
-
声が出ない時にその結果はないぜ
喉をやられて2日目。 保護者様からも、こういうの効きますよというお勧めの医薬品も教えていただきありがたい限り。 昨日は公立上位生に「喝」を入れたかったけれども、 のどが嗄れてしまったことに気持ちも萎えて、何もできず… 今日は、早慶上位コース生... -
やらかした!
今日は中3のみ夏期講習。 最初は別に何ともなかったが、 だんだん 声がしわがれ ついには、 夕方あたりに声が出なくなってしまった。 それまであっという間の出来事。 昨日から調子がおかしく、その手の検査も受けて陰性だったのだけれども。 明日から2日... -
なんでまた? もうやめておくれ
今朝、塾に来ると、入り口付近がこのように… またもや時計が落下! 前回の反省を活かし、今回は強力な磁石のフックを使用したのになぜ?12日ぶり2回目… 前回はこちら 時計が掛かっていたところを見ると磁石はそのまま。 今回は磁石とフックをつなぎとめる... -
やばいかも
今日はすでに武蔵小杉。 着くとすぐに気づいた。 今日、ノートパソコンのACアダプターを持参するのを忘れたことに。 電源なしでは ノートパソコンは今日、最後まで持たない。 さて、どうやって切り抜けよう? iPadに活躍してもらうしかないかな? -
ひたすら祈る
昨日は、中3の夏期講習が始まる直前の時間帯で ゲリラ豪雨。 雷もバリバリガッシャーンといった感じで、 とてもじゃないが、 外なんて歩けないよな~、 今日は遅刻が出ても仕方ないな、と思っていたら、 普通に来る子もいて、 逆にビックリ。 もちろん来る... -
猛暑の中、休まないねぇ
中3は塾に来るのは14時からだが、 実は午前中に塾生限定ブログのほうで 朝にやっておくべきことをアップしているので、※公立上位のみ。早慶コースは数学のほうでテスト演習の課題が毎朝出されているようだ。 朝のんびりしていることはない(だろう)。 結... -
部活との両立?
当HPの「よくあるご質問」のところにこう書いてある。 部活との両立はできますか? それに対する返答はこうだ。 できる人はできますし、できない人はできません。勉強より部活を優先させたい生徒はお預かりできません。部活はやるけれども勉強の手は絶対抜... -
休みの日に限って
26日は水曜日なのでお休みだったわけだが、 そんな日に限って、 こんなことが! 入り口付近の掛け時計が、 落っこちてしまったようだ。 時計の表面のガラスは割れ、散乱している。 ま、生徒がいない時で逆によかったか。 直ちに新品を買いに行ったのは言う... -
それはやめろ!
24日の午前、 公式LINEが反応する。 遅刻や欠席の連絡か? いや、違うようだ。 見ると送り主は生徒。 ああ、朝、取り組んだ課題の報告かと思い、 LINEの内容を見る。 何なのだ、これは? 答案は分かる。 だが、その隣のものは??? 舐めやがって、 朝っぱ... -
なんと! まじかぁ!
夏期講習を前に 歯の定期検診に行った。 いつもなら歯をきれいに掃除してもらって、終了! となるところが、 なんと、 今回、 虫歯が見つかった。 なんだよ、 次、歯医者に行くのは3か月後と思っていたのに。 夏期講習期間、 指導のある日は 歯医者には行...