高校受験– category –
-
外部生のことなど考えてない
例えば、中2早慶コース。 ・ 英語はすでに中3内容を終え、 ・ 文法を深堀りしたり、 今やっている「文法10番勝負」がたまらない。分かったつもりを炙り出し、コテンパンにしつつも、より強固な学力を養成する。 ・ 長文をバンバン読んだりする段階に入って... -
伸びんのか? 成績の実例をもとに
いろいろテストを受けて、 ・ 偏差値が出される。 ・ 志望校のレベルとギャップがあったりして ・ この先ホントに伸びるんだろうか。 ・ 届くんだろうか、と ・ 不安になる親御さんや生徒諸君も多いに違いない。 ・ そこで、昨年在籍した生徒の成績を見て ... -
付属高校志望の内申点は?
先日、この4月から大学に進学する子たちが来てくれた際に 1名を除くほか13名が早慶およびMARCH付属高校へ進学。 ・ 中3時の内申点がどれくらいだったか振り返ってみたのだが… ・ まあ、なんとなんと。 ・ 男子は ・ 最高が44! 9教科で1つが4で、あとはオ... -
理系担当 年度別合格実績
2025年度 合格高校 横浜翠嵐 柏陽 横浜平沼 川崎総合科学【科学】 横浜市立東 日本女子大附属 栄東【東・医】 朋優学院【TG】 朋優学院【TG】 山手学院【進学】 山手学院【進学】 青稜 青稜 駒澤大学高校 鶴見大附属【特進】 2024年度 合格高校 横浜... -
慶應義塾高校 全員合格!
慶應義塾高校を受験した生徒、 ・ 全員合格と相成りました。・ ・ 早慶附属高校を2校以上受験した生徒は、 ・ 今年も必ずいずれかに合格するという結果になりました。 ・ 合格おめでとう。 ・ 入学後、すぐにテストがある高校もありますね。水曜日、日曜日... -
早慶GMARCH附属高校 制覇
早稲田大学高等学院 慶應義塾高校 明治大学付属明治高校 青山学院高等部 立教新座高校 中央大学高校 法政大学第二高校 法政大学国際高校 学習院高等科 ※複数名合格あり ・ 以上、早慶附属・GMARCH附属に合格者を出すことができました。 すべては受験生の努... -
いざ、勝負のとき
待ちに待った公立入試をようやく明日、迎える。 ・ これまで受験校決定に際し ・ いろいろあった。 ・ そのどの選択も、先々まで見据えた ・ 尊い選択だったと思う。 ・ なぜ、あなたがその学校を志望するのか、 ・ たっぷり面接の場で語ってもらいたいと... -
バトンは引き継がれた
1週間前、私立第一志望組に渡したものを ・ 今日、公立第一志望組にも渡した。 ・ 私立組から公立組へ。 ・ バトンは引き継がれた。 ・ いや、実際にはバトンではなく、 ・ どら焼きなのだが。 ・ その名も ・ 「絶対大丈夫」どら焼き。 ・ いや、間違えた... -
まずは慶應義塾高
まずは慶應義塾高校、合格おめでとう。 ・ 歩実塾からも、川崎武蔵小杉予備校からも。 ・ 努力は報われるとは限らないが、 ・ 努力しない限り報われない。 ・ よく頑張ったと思う。 ・ さて、大手塾等で悶々としているあなた。 ・ 年度切り替えを機に自分... -
進学先をグラフにすると
合格校じゃなくて、 ・ この3年間の進学先をグラフにしてみた。 ・ ・ こういうのを見ると ・ どれほどハイレベルなことをやっているんだろうと思われるかもしれない。 ・ しかし、やっていることと言えば、基本の反復。 ・ まずはそこから。 ・ 特に低学...