中学3年生– category –
-
5日間60時間学習の初日
この長丁場、いろいろと刺激を与えつつ、乗り越えてもらおうと考えている。 ということで、本日の刺激は…… ・ ・ ・ ・ 小説でした。 ・ ・ 歩実塾の生徒に小説の授業をやるのは初めて。 ・ どこに気を付けて読むか 解く際の注意点は何か ・ しっかりと説... -
明日は休み (なの?)
幸区の公立上位高校受験専門の歩実塾です。 明日は休み、そして、翌月曜から5日連続で10 to 10を実施します。 だから、明日くらいはのんびりしたい? ・ ・ ・ 最近のテストの結果は何点ですか? そもそも勉強に対する自己評価はどのくらいですか? ・ ・ ... -
復文!
公立上位高校受験専門の歩実塾です。 最近twitterを中心に話題になっている「復文」をご存じでしょうか。 今から、劇的に効果がある英語学習法をツイートします。これを見ても実際にやる人は100人にひとりくらいでしょうから、実行すれば国内では圧倒的... -
メ・サ・ビ
公立上位高校受験専門、歩実塾です。 今日、中3の社会での一コマ。 ・ 北アメリカの情報を整理させていた。 分からないところはヒントを見たり、答えを確認して語句を埋めていく。 もちろん、できるようになりたいという意識が高ければ、一つ一つ納得した... -
10to10 2日目
2日連続の10 to 10。 まだまだやれるんじゃない? と思った人は勉強体力がついてきた証拠。 どんな感想を持っただろうか。 さて、今日もやったことを記録しておこう。 数学:三平方の定理の応用(今日で中3内容すべて終了!)国語:漢字、語句のテスト英語... -
初10to10
初の12時間特訓、無事終わりました。 何を学習したかは記録として残しておこうと思います。 英語:品詞と働き 英語:第1文型から第3文型まで 英語:英文暗記 数学:空間図形と三平方の定理 数学:小テストの解説(補助線を引くコツ) 国語:古文「の」の識... -
いよいよ10時10時スタート
幸区の公立上位高校受験専門の歩実塾です。 中3はいよいよ明日、明後日と午前10時から午後10時までの特訓を行う。 前回は数学だけだったが、今回は5教科。 さらに前回より3時間増。 英語は例の3段方式を使った暗記法での英文暗記に突入。 さらに、SVOCを... -
イベント最終日~8時間耐久数学特訓②~
中3数学特訓耐久8時間指導の2日目。 今日の方が昨日よりこってりだったかな。 三角形と比の定理 中点連結定理 平行線と比の定理 角の二等分線と比 平行四辺形と比 連比 三角形と面積の比 1角共有の三角形と面積比 面積の比と相似 相似な図形の面積比 相似... -
初イベント授業、いよいよ明日
公立上位高校受験専門の歩実塾です。 明日明後日、24日25日と連日、中3は13時~22時で数学特訓をやります。 2日間で16時間にわたって、基本ひたすら数学。 平行線と比 相似 円 そして、時間があれば三平方の定理まで、バンバン進んで、中学数学を一気に終... -
テストの感触
某中学校の定期試験に準じたテストが終了した。 感触を聞くと… ・ ・ 「いや、あの、時差が…」 とか 「慣用句が難しくて」 ・ ・ ・ いやいや、いきなり出されたのではなく、それ、ちゃんと ・ 試験範囲に載ってますから! ・ 今一度、「一流の」那須川選...