中学生– category –
-
さきほど南河原中学の前を歩いていると
あれは今日の15時半ごろだったか。 ・ 南河原中学校の前を通りかかると ・ すでに校門から生徒がぞろぞろ出てきていた。 ・ ということは、だ。 ・ 16時には帰宅するだろうから、 ・ そこから中1,2は定期試験に向けての勉強、 ・ 今日も塾はあれども、 ・... -
中1,2はいよいよ今週 定期試験
何度も言っているように、 ・ 試験範囲は決められているのだから、 ・ 学校指定のワークやプリント類を反復によって、理解と暗記を図るだけ。 ・ もうすでに2周目を終えようとし、 ・ さらにダメ押し期に入ろうとしているが、 ・ 案外見落としがちになるの... -
保護中: 中3 10月&11月 英数小テスト結果
この記事はパスワードで保護されています -
定期試験前 最後の10 to 10
中1,2は、ほぼ全員、来週の木・金あたりに定期試験があるので、 ・ 今日は、10 to 10。 ・ 前回、450点前後の取っている子は、 ・ もう何も言わなくても大丈夫だろう。 ・ 一方、成績が芳しくなかった生徒には ・ 質問攻め。 ・ もちろん、生徒が質問をす... -
中3 11月の定期試験、結果は?
中3、11月の定期試験の結果が出た。 内申点を決める際の大きな判断材料となるものだ。 ・ 5教科でいうと、 ・ 最低でも447点。 1教科あたり89.4点。塾内では一番下でも誇っていいんじゃないかな。 ・ 平均では462点ほど。 1教科あたり92~3点といったとこ... -
のめり込むようにやっていた、それでいいのだ
昨日の日曜日は、 ・ 中3は強制ではないけれど、 ・ それでも半数以上の生徒が塾での勉強に参加。 ・ 昨日も書いたけど、 ・ 日曜日は贅沢に、腰を据えて課題に向き合える。 ・ そういうわけで、中3のある生徒には、 ・ 苦手克服のため、やってもらいたい... -
中3はやることが多く消化不良気味? それを解消するはいつなのか?
平日、塾で取り組んでいる課題、 ・ 定期試験後は特にバタバタしている感じではないだろうか。 ・ 1日確実に4教科は学習することになっているが、 ・ せわしなく時が過ぎているだけかも。 ・ もっとじっくり腰を据えて弱点補強に努めたりしたいと考えてい... -
保護中: 公立高校一覧図および主要私立高校併願基準
この記事はパスワードで保護されています -
今日から中1,2は定期試験に向けての勉強がスタートするが、その際の注意点は?
中1、2の諸君は今日から定期試験に向けてGOである。 ・ 5科400点に満たない生徒はまずは400点を目標に、 ・ 400点前半の生徒は450点越えを、 ・ 450点を超えている生徒は480点あたりが目標となるが、 ・ その時気をつけたいのが、 ・ いつも配布してい... -
中3は入試に向けて加速していくが、過去問に頼りすぎて痩せ細らないように!
さて、中3は16日をもって定期試験終了となる。 すでに報告もあって、5科480点近くなど、よくやったと思う。 ・ いよいよ入試に向けての勉強を加速させていくことになるのだが、 ・ この時期からよく話題に出るのが「過去問」。 ・ 過去問やれ、と。 ・ 傾...