受験情報– category –
-
保護中: 主要私立高校併願基準2024
この記事はパスワードで保護されています -
2024神奈川公立高校 合格者平均どのくらい? 歩実塾は? 他の大手は?
3月22日に発表された公立の合格者平均点は以下の通り。 英語と国語で大幅ダウンという結果だった。 平均点が5割を切った英語は語彙が難しくなったのが原因。 教科書が2021年に大改訂され、単語量が大幅増となり、その新教科書のもと3年間学んだ生徒は、語... -
英語、大丈夫? さあ、一緒にいちから勉強しませんか?
小学生で学ぶ単語、600~700語と言われています。 で、中学生になると、 そのへんの単語、もう大丈夫だよね? それから、be動詞の文とか、一般動詞の文とか、canの文とか、区別ついているよね? って感じでどーんと迫ってきます! 以前なら、be動詞(am / ... -
2024 神奈川公立高校 志願変更前倍率
歩実塾が関係しそうなところだけ挙げておきます。 高校昨年度同時期志願者数今年度志願者数今年度暫定倍率横浜翠嵐7918262.30湘南6746561.83柏陽4674451.39多摩5764701.68横浜緑ケ丘4754891.75川和4334071.28横浜平沼3764311.35光陵3873591.29新城4534071.... -
日東駒専ってどうなの?
大学入試の話。 関東の私大で難関といわれるのは早慶、そしてMARCHといわれる大学群。 その次といえば、日東駒専が有名なのではないだろうか。 日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学である。 これらの学校、難易度はどのくらいなのだろうか。 以上の偏... -
学力向上進学重点校に3校追加
神奈川県は現在、 横浜翠嵐湘南柏陽厚木川和 以上の5校が、学力向上進学重点校に指定されているわけだが、 令和6年度から、ここに以下の3校加わると発表された。 横浜緑ケ丘多摩小田原 学力向上進学重点校に指定されると、 学習環境もより一層整うこと... -
私立高校入試の仕組み
以下の勉強犬先生の動画が簡潔にまとめてくれていますので、ぜひ参考にしてください。 https://www.youtube.com/watch?v=IeZpbeFRA1Y&list=LL&index=3 動画内で、法政二、法政国際、中大横浜の書類選考は、内申の上位から順に定員に達するまで取っ... -
駿台学力テスト、どのくらい取れていればいいの?
中1、2対象の駿台学力テスト、 返却されてきました。受けた子には明日返却します。 中1、2の頃はどのくらい取れていればいいのか。 男子で早慶附属を志望する場合で基準を示しておきたい。 まず、英語。 これは地道な努力が結果に反映されやすい。 中1,2... -
神奈川公立高校 学校説明会の日程一覧
川崎・横浜近郊の上位高校に絞っています。首都圏私立高校は塾生限定ブログをご覧ください。 2023 学力向上進学重点校 横浜翠嵐 9月18日(月・祝)9月24日(日)12月9日(土) くわしくはこちら 湘南 8月2日(水)8月5日(土) 9月30日(土)10月28日(... -
神奈川県高校受験案内
毎年夏に発刊されるコレ、 来年度入試用が発売になったようです。 ほかの出版社からも似たようなものが出されていますが、 その中でこれを推しているのは 編集協力が「神奈川全県模試」である点。 特に高校入試の難易度が偏差値で示されている場合、 その...