中学3年生– category –
-
やはり2か月
中3の英語は ・ この3月から ・ 中3の内容を扱い始めた。 ・ で、 ・ 今週で英語の文法については一通り終わる。 ・ やはり、 ・ 前にもどこかで書いたように ・ 週5日、毎日英語をやっていれば ・ 1年間の内容など2か月程度で終わる。 ・ じゃ、この後ど... -
明日、特訓やるってよ
明日の17日(日)、 ・ 中3向けに ・ 展開・因数分解の特訓やるってよ。 ・ 14時から17時まで ・ たったの3時間だけど、 ・ 指名された子以外に ・ この際、その分野は万全にしておこうという ・ 気概のある子の参加も、もちろん可能だ。 ・ だれだろうね... -
新中3、第2週目はいかに!
新中3、1週目のテストでは ・ 英語や理科、社会で追試者出てしまった。 ・ さらに追追試で、日曜日も勉強という子もいたのだが、 ・ さすがに第2週目、同じミスは繰り返せないはずだ。 ・ で、今週、英語の結果はというと ・ なんと ・ 先週苦戦していた子... -
進学おめでとう!
本日をもって ・ 中3生の進路先が決定した。 ・ 進学おめでとう。 ・ 4月から ・ 全員、胸を張って進学する高校の門をくぐり、勉学に勤しめ。 ・ 歩実塾の誇るべきもの。 ・ それは ・ 今日まで積み上げてきた君たち一人一人の努力の量だ。 ・ 高校進学後 ... -
宴のあと
公立高校受験生の皆さん ・ お疲れさまでした。 ・ 本日で今年度の中3全員の入試が終了した。 ・ 公立についてはあとは発表を待つばかり。 ・ 入試が終わったばかりで申し訳ないが ・ 歩実塾は高校入試を念頭に指導している塾であるにもかかわらず ・ 高校... -
いざ、勝負のとき
待ちに待った公立入試をようやく明日、迎える。 ・ これまで受験校決定に際し ・ いろいろあった。 ・ そのどの選択も、先々まで見据えた ・ 尊い選択だったと思う。 ・ なぜ、あなたがその学校を志望するのか、 ・ たっぷり面接の場で語ってもらいたいと... -
バトンは引き継がれた
1週間前、私立第一志望組に渡したものを ・ 今日、公立第一志望組にも渡した。 ・ 私立組から公立組へ。 ・ バトンは引き継がれた。 ・ いや、実際にはバトンではなく、 ・ どら焼きなのだが。 ・ その名も ・ 「絶対大丈夫」どら焼き。 ・ いや、間違えた... -
神奈川公立高校志願者数 確定
本日で、神奈川県公立高校の志願者数が確定した。 ・ だが、 ・ 2月1日と違い、 ・ どこの高校にどんな変動があったかとか ・ 最終的な志願者数がどのくらいだとか ・ 知ったところで、 ・ もう意味はないので 志願者数が多かろうと少なかろうと全力を尽く... -
いよいよ
私立第一志望組は ・ 明日から ・ 本番を迎える。 ・ 真正面から問題に対峙し ・ 正々堂々とぶつかってきてほしい。 ・ 空振り三振はOK ・ でも ・ 見逃し三振だけはするなよ。 ・ 昨日一緒に読んだ英文の一節をここでも再度贈ろうと思う。 ・ Hard times ... -
創造力、発揮したぞ
今日は一部の生徒には小論文に取り組んでもらった。 ・ テーマは「考える力」「創造する力」vs「マニュアル力」。 ・ これからの時代は「考える力」「創造する力」が必要で、 ・ 正解のある「マニュアル力」だけでは新たな世界には踏み出せない、 ・ さあ...