英語– category –
-
小学生 英語のノート、練習量は?
小学生の英語、 ・ 新しい文法を学んだら、 ・ その文法項目を含んだ英文を ・ 何度も読んで、書いて、覚えてくる。 / 復習の回であれば、 ・ 同じ問題をノートに、2回、3回と何度も解く。 ・ こうやって「理解」のみならず「暗記」までして ・ 基礎をがっ... -
中2公立上位の英語
やはり週5でやっていると、 ・ 自然とどんどん消化していくようだ。 ・ 公立上位、英語は全員そろって「現在完了」を終えた。 ・ 中2のテキストの最後の単元だ。 ・ ということで中2の範囲はこれで終了。 ・ さて、これからどうするか? ・ 週の半分はもう... -
中2!
中2と中1の全県模試の結果は、 ・ 明日返却。 ・ で、中2だ。 ・ 英語はより反復が必要であることが分かった。 ・ そこで公立上位コースの子は、 ・ 中2で学習する項目が2,3残っているが、 早慶コースの子は中3内容をすべて終えてから2か月が経とうとして... -
中1、全県模試 英語は?
最近は、初っ端からつまずく子が多い中学英語。 ・ そんななか、昨年度の中1の平均点は、 ・ 90.3点だった。 ・ そして今年、 ・ 昨年度とほぼ全県の平均点が同じなか、 ・ さて、歩実塾生の平均は? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 93点!!! ・ お見事! -
それは許さん
次の英文を日本語にしてください。 ・Tom runs very fast. ・I want a doll. ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 以上の英文を 「トムは走るのがとても速い」とか「私が欲しいのは人形です」 と日本語にしたあなた! ・ ・ 残念! ・ ・ 今後、つまずく可能性が非常に高... -
おかしいな? 再テスト
小学生の英語、 ・ テストで合格点が取れなかったら再テストになる。 ・ だが、この再テスト、 ・ 自分から何とかしないと…という意識がないと ・ やっつけ仕事で終わってしまう。 ・ そこで、自分から積極的に受けるスタイルに変えた。 ・ したがって、こ... -
小学生、夏前半最後のテストは?
小学生英語、 5か月以上継続して勉強しているほうのコース ・ 前回、テストの出題範囲だけ言って ・ そのためにどんな勉強をしてくるかは個々人に任せるとした。 ・ そのテストを昨日実施したわけだが、 ・ 全員80点以上。 ・ 平均点は91.2点。 ・ ここ数... -
急遽
今日の小学生の英語、 ・ 新規の子以外は ・ 人称代名詞の演習を行っていく予定であるが、 ・ 急遽、 ・ それに加えて、あることに取り組んでもらうことにした。 こういう柔軟さが個人塾の取柄だろうな。 ・ 字への意識改革が起こることを狙ってのものであ... -
あらま、おかしいだろ。
中3、公立上位の英語、 ・ 新たなテキストで先週から中学内容の復習を開始したわけだが、 ・ なぜ、そのテキストから出題したテスト問題で間違える? 60点とか70点とか恥ずかしくないかい??? ・ 簡単だからってなめてるの? ・ 指定された範囲を ・ 「... -
小学生英語、復習の成果は?
小学生の英語、 ・ ここ数回は新しいところに突入せず、 ・ 既習事項を問題を何度も繰り返し解くことで定着を図ろうとしている。 ・ 12日の火曜日まででいうと ・ be動詞の区別に、一般動詞は三単現のSがつくかつかないか、 ・ 肯定文から否定文や疑問文が...