英語– category –
-
英文を書くときに意識すること
英文を書いたりするときに意識してほしいのは、 ・ 英語は ・ 主語と動詞から成り立っているということだ。 ・ そんなの、知ってるよ、という子でも、 ・ 書くときにそんなことはすっと頭から消え失せ、 ・ なんだ、これ? ・ という英文を書く子は多い。 ... -
中2公立上位コースは新たな段階に
中学2年生、難関私立コースの英語はこの夏あたりに中3内容を終えているが、 ・ 中2の公立上位コースも、そろそろ中3内容を終えようとしている。 ・ で、今週から始めた新たな企画。 ・ それは「精読」。 ・ 全員、1回目の答案を出してくれたが、 ・ 係り受... -
英語、なめてると這いあがれないよ!
今年の神奈川公立入試を振り返っておきましょう。 ・ 合格者の平均点、英数国は以下の通りでした。 英語 52.1点国語 61.3点数学 52.9点 この平均点だけをみると、50点~60点にかけて大きな山があるように想像されるかもしれません。 ・ 実際に国語と数学は... -
本当に歩実塾は基礎からやっているのか? 最初のテストを公開!
前回のブログで基礎からやっている歩実塾だとは書いたが、 ・ それを不審に思う向きもあるようなので、 ・ 今年4月、第1回目の中1の英語のテストを公表しておこう。なお、コースは「難関私立」である。 ・ ・ なんと、これに10分もかけさせる。 ・ ここに... -
小学生諸君、これが小文字だ
英語の小文字、 ・ このくらいかけていると正解にしている。 ・ 今日返却のテストで✖とされた諸君は参考にしてほしい。 ・ ・ ・ ただし、yは2人ともギリギリセーフだ(笑) -
新しい英語の教科書は劇薬である
小学生時代、 ・ なーんとなく英語に触れているだけの子にとって、 英検取得してます、英会話やってます。がこれにあたる。 ・ 今の中学生の教科書は、 ・ いきなりいろんな方面から文法が押し寄せ、さらに単語のレベルもグンと上がるので、 ・ いきなり英... -
サムいと言われたので反撃する
小学生の英語、前回は、 ・ 桜組は「前置詞」の導入、 ・ 薔薇組は「前置詞」の後ろに動詞を置く場合「動名詞」にすることを学んだ。 ・ 特に桜組には、 ・ 8時「に」 月曜日「に」 11月18日「に」 11月「に」 秋「に」 2022年「に」 午前中「に」 ・ の「... -
保護中: 小学生 英語成績一覧 10月下旬~11月上旬
この記事はパスワードで保護されています -
音読こそすべて? もしかしたらあなたは音読教の犠牲者かもしれない。
音読さえしていれば、英語の成績は上がる。 ・ この甘いささやきにそそのかされて、 ・ 音読ばかりに勤しむ御仁がいるという。 ・ むやみに音読する子がいるそうだ。 ・ で、この英文の意味は?と問うと ・ ・ ・ わかんないっす… ・ こんな返答をする子も... -
生きた英語?
生きた英語、 ・ 使える英語。 ・ 親世代はこう言った言葉に弱いかも。 ・ だから、小さい時から英会話スクールに通わせ、 ・ 英語に慣れさせようとする。 ・ でも、週1程度の英会話教室の実情を聞くと、 ・ たいした理解も伴わず、 ・ 音だけで、 ・ いわ...