高校受験– category –
-
高校受験
川和高校
先日の教育委員会での発表によると、 ・ 学力向上進学重点校の1校である川和高校が ・ 来春の募集定員を1クラス分、40名増やすそうだ。 ・ この川和高校、 ・ 難関私大の指定校推薦枠を多く持っていることで知られている。 ・ 早稲田、慶応、上智、東京理... -
高校受験
早慶附属&公立上位専門
歩実塾はタイトルのように謳っている。 ・ だが、これは、 どちらも狙えますよ! 両捕りできますよ! ・ という意味ではない。 ・ 早慶附属をはじめとする難関私立と ・ 横浜翠嵐、湘南などの公立上位校とでは ・ そもそも戦い方が違う。 今年慶應義塾高校... -
高校受験
慶應義塾高校 合格率
現在、歩実塾で教えている2名で英数国を教えた場合、 ・ 慶應義塾高校を受験すると、どのくらいの合格率なのか、 ・ 調べてみた。 ・ ・ 発表します。 ・ 合格率 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 70%でした。 今年は100%。 ・ 不合格だった場合は、 あるいは... -
高校受験
気づかなかった…
現役でどこの大学に進学しているかを ・ 週刊朝日やサンデー毎日の記事をもとに ・ グラフ化して、なんどか6月ごろブログに載せた。 ・ しかし、その記事だけでは、 ・ 浪人したのが何人なのかが不明だったので、 ・ グラフは未完成のまま。 ・ しかし、こ... -
高校受験
外部生のことなど考えてない
例えば、中2早慶コース。 ・ 英語はすでに中3内容を終え、 ・ 文法を深堀りしたり、 今やっている「文法10番勝負」がたまらない。分かったつもりを炙り出し、コテンパンにしつつも、より強固な学力を養成する。 ・ 長文をバンバン読んだりする段階に入って... -
高校受験
伸びんのか? 成績の実例をもとに
いろいろテストを受けて、 ・ 偏差値が出される。 ・ 志望校のレベルとギャップがあったりして ・ この先ホントに伸びるんだろうか。 ・ 届くんだろうか、と ・ 不安になる親御さんや生徒諸君も多いに違いない。 ・ そこで、昨年在籍した生徒の成績を見て ... -
高校受験
付属高校志望の内申点は?
先日、この4月から大学に進学する子たちが来てくれた際に 1名を除くほか13名が早慶およびMARCH付属高校へ進学。 ・ 中3時の内申点がどれくらいだったか振り返ってみたのだが… ・ まあ、なんとなんと。 ・ 男子は ・ 最高が44! 9教科で1つが4で、あとはオ... -
高校受験
理系担当 年度別合格実績
2024年度 合格高校 横浜翠嵐 湘南 柏陽 柏陽 横浜緑ケ丘 希望ケ丘 横浜サイエンスフロンティア 横浜サイエンスフロンティア 青山学院高等部 中央大学杉並 中央大学横浜 中央大学横浜 法政第二 明治大学中野 日本大学高校 鎌倉学園 山手学院 栄東 栄東 神... -
高校受験
慶應義塾高校 全員合格!
慶應義塾高校を受験した生徒、 ・ 全員合格と相成りました。・ ・ 早慶附属高校を2校以上受験した生徒は、 ・ 今年も必ずいずれかに合格するという結果になりました。 ・ 合格おめでとう。 ・ 入学後、すぐにテストがある高校もありますね。水曜日、日曜日... -
高校受験
早慶GMARCH附属高校 制覇
早稲田大学高等学院 慶應義塾高校 明治大学付属明治高校 青山学院高等部 立教新座高校 中央大学高校 法政大学第二高校 法政大学国際高校 学習院高等科 ※複数名合格あり ・ 以上、早慶附属・GMARCH附属に合格者を出すことができました。 すべては受験生の努...