中学生– category –
-
いざ、勝負のとき
待ちに待った公立入試をようやく明日、迎える。 ・ これまで受験校決定に際し ・ いろいろあった。 ・ そのどの選択も、先々まで見据えた ・ 尊い選択だったと思う。 ・ なぜ、あなたがその学校を志望するのか、 ・ たっぷり面接の場で語ってもらいたいと... -
中学受験のスタイルを持ち込むな
昨年ドラマ化して話題になった「二月の勝者」。 私は見てません。原作のマンガも。 ・ そこで話題になった言葉が ・ 父親の経済力と母親の狂気。 ・ 母親の狂気とは… ・ 親も受験にのめり込んで ・ 身の回りの世話やら学習管理やらなにやら ・ 見てあげな... -
バトンは引き継がれた
1週間前、私立第一志望組に渡したものを ・ 今日、公立第一志望組にも渡した。 ・ 私立組から公立組へ。 ・ バトンは引き継がれた。 ・ いや、実際にはバトンではなく、 ・ どら焼きなのだが。 ・ その名も ・ 「絶対大丈夫」どら焼き。 ・ いや、間違えた... -
もうか、まだか
今日は12時間の長丁場、2連戦の2日目。 ・ 80分に1回、60分に1回の割合で休憩を入れている。 ・ 生徒はもちろん、この80分で〇〇と△△をしようと計画性をもって自学に励んでいるのだが、 ・ 休憩時間になるときの表情は ・ もうか! ・ と ・ まだか! ・ ... -
13日の予定
中1,2は学年末試験に向けて ・ 仮に月曜が急遽テスト日となったとしても、 ・ あ、もう大丈夫ですからとクールに言い放ち、 ・ 結果を残せるようなつもりで明日も10 to 10をやり抜こう。 ・ ということで、明日もやります。 ・ 10 to 10。 ・ 食事休憩は... -
明日12日の予定
中1,2は学年末試験に向けて ・ ワーク類をほとんどの生徒が2周目(早い生徒は3~4周目)を終えようとしていますが、 ・ 明日もやります。 ・ 10 to 10を。 ・ 食事休憩は先週と同じ12時50分からと18時50分から。 ・ 中3生は14時から18時50分までだけど ・... -
宿題忘れにご用心
塾選びの判断基準として ・ 宿題を忘れたとき、塾がどういう対応を取るかを聞いてみるというものがある。 ・ 面談の時など質問するのがいいだろう。 ・ 厳格に対処するのか出席停止とか、別日に呼び出しとか ・ なあなあで済ませるのか ・ マニュアルがあ... -
オールオンラインで早慶へ
早慶附属高校を目指したいけれども、 ・ 地理的に通塾が難しいというご家庭には ・ オンライン授業も用意しています。 ・ ただし、申し込みは川崎武蔵小杉予備校からお願いします。 -
本日の指導
本日、中1,2は平常通り指導を行います。 ただし、積雪のため、Zoomでの指導をご希望の場合は、ご連絡ください。 IDなどお伝えいたします。 よろしくお願いします。 -
新中1ってなにするの?
3月中は初歩からやりますよ。 ・ 英語ならアルファベットから始めて ・ ま、中学校の最初でつまづかないように丁寧に。 ・ 数学だって同じ。 ・ 正負の数に文字式。 ・ もちろん小学校の復習も。 ・ 既に通っている生徒は ・ 英語は2周目になるし、 ・ 小...