中学生– category –
-
駿台返却
中3駿台模試の結果が返却されてきた。 ・ どれどれ… ・ 英語は ・ 1名を除いてまずまず。 ・ まだまだ種まきしている段階だしね。 ・ 基礎力があることだけ示せればいい。 ・ 今、1文1文精読しているのもそのためだ。 ・ たとえばこんな英文 The sun give... -
今年最初の定期試験の結果
学校の定期試験の弊害は ・ 塾が手取り足取り、これが出るよと先回りして ・ 生徒自らが計画を立て、実行に移す(かつ進捗状況に合わせ修正する)という大事な経験を奪うことにある。 ・ 最悪なのは、定期試験の過去問をばら撒きこの先生はこの問題を出す... -
開成&灘
ハイレベル中3英語、 ・ 前回はテストで出題した開成高校の入試問題を解説した。 ・ すでに7割取れる生徒もいて、 ・ これはこれで素晴らしいのだが、 ・ この問題を通して確認しておきたかったことは ・ 学習済みなのかどうか? ・ このことだ。 ・ そこ... -
中間テスト 中1、英語の結果は?
教科書が大幅に変わって ・ あちらこちらから ・ こりゃ大変、 ・ いきなり英語難民が大量発生するのでは ・ と言われているし、そう言ってきた英語… ・ 実際、動詞だけでも3項目同時並行スタートなんてまさにビックリものですが、 ・ 歩実塾在籍の中1生は... -
大切なことをしないと身につかない
中2は先週から ・ 「品詞と働き」にもとづいて 名詞の働きは? 形容詞の働きは? 副詞の働きは? ・ 文型の判断を行っている。 ・ 第2文型と第3文型の違いは? ・ 第4文型と第5文型の違いは? ・ テキストを用意して ・ 集団授業のもと、取り組んでもら... -
初陣
今日から 中1にとっては初めての定期試験。 ・ 歩実塾は部活でいうなら 勉強部。 ・ 週5くらい活動する部活は普通にあると思うが そういった点も似ている。 それに関して言えば、週5の部活に何の疑問も抱かないのに、塾が週5となった途端に及び腰になるの... -
淡い期待
中1生 先生、月曜と火曜、イベント! は? ・ なんのこっちゃ? ・ しばらくして何のことか、ぼんやりわかってきた。 ・ どうやら、試験直前、 ・ ズバリ! これが出る これやっときゃ大丈夫 ・ みたいなイベントを期待しているようなのだ。 昨日、土曜... -
ショック!
本日も朝9時から粛々と。 ・ 昨日は10時から。 ・ 中1は、初めての12時間ではあったが ・ 12時間では思いのほか勉強が進まないことを知ったのではないだろうか。 ・ そう、 ・ 足りないのだ。 ・ なぜ足りないか? ・ それは あれだけ勉強の手順をプリント... -
1日12時間 塾で過ごす週末
いよいよ定期試験が迫ってまいりました。 明日、29日(土)は 朝10時~夜10時までの10 to 10 食事休憩は13:00~13:30、18:50~19:20 / / 明後日、30日(日)は 朝9時~夜9時までの9 to 9 食事休憩は12:30~13:00、18:00~18:30 全県模試の生徒はそっちも頑... -
中1は全員定期試験対策
中1は全員定期試験対策に入る。 ・ 初めての定期試験だ。 ・ よくあるのが、 ・ 中学校から ・ AとBとCから出題するよと言われておきながら ・ それを無視して、Dという教材に手を出したりして ・ 撃沈! 当たり前… ・ ・ そんなことがないように ・ まず...