中学生– category –
-
中学3年生
中3 夏の学習内容 7月17日~31日
中3 英語 ・分詞の形容詞的用法 ・間接疑問文、付加疑問文、否定疑問文 以上の2項目を7月20日から学習し、7月中に中学範囲の文法をすべて終えます。 数学 ・円周角と中心角 ・相似 ・平行線と比 以上を7月24日と25日の特訓デー(13:00~22:00)で集中的に... -
中学生
息を吐くように勉強しよう
今日は最大で6時間、黙々と取り組んだ生徒たち。 帰り際、明日はどうする? と聞いてみた。 ・ うーん… 家でやる? はい… どれくらい? 6時間くらいやります。 ・ ・ ・ ・ は? え? 何か言った? いや、8時間くらい頑張ります。 うん? それで十分? 2... -
中学3年生
11日(土)は教室開放します
微妙な立ち位置の「5教科確認テスト」。 仕上がり具合を確認すると45%~70%という自己申告でした。 内申には大きな影響は及ぼさないみたいですが、中3になって初めての学校の試験であるのは確かです。 ここは、一発、学校の先生にも好印象を与えておきた... -
中学生
月金はテスト
公立上位高校受験専門、幸区の学習塾の歩実塾です。 成績が上がるというのは、テストで点が取れるということなのでテストは重視しています。 いつテストをするかということになりますが、基本形は次の通りです。 月曜…前の週に学習した内容の確認テスト 金... -
中学生
新ツール導入
週ごとに目標を立ててやっている以上、週の始まりは、新たな学びの始まりである。 それをもっと明確化するために、今日は新たなツールを導入した。 ツールといっても、zoomとかgoogle classroomとかSlackとかではなく、ド・アナログですけど。 やるべきこ... -
中学生
やっちまったか、夏期講習!
年がら年中、講習をしている歩実塾です。 さて、夏期講習です。 その学習量の多さはすでに書きました。➡他を圧倒する学習量 あれを書いた時、料金の比較はできませんでしたが、HPを見ると、料金が書かれていました。 学習量を誇る学習塾が比較対象... -
中学生
英語は怖いよ~入試結果を踏まえて~
公立高校受験専門塾の歩実塾です。 本日は、最新の入試結果を踏まえつつ、英語の話をしたいと思います。 それでは、どうぞ~ ・ ・ 英語はひたすら暗記。 理解ももちろん大事だけれど、暗記面を強調しておかないと、積み上がらない。 暗記なくして向上なし... -
中学生
他塾を圧倒する夏の学習量
川崎駅西口すぐ、川崎市幸区の公立上位受験専門の1年中講習をやっているに等しい歩実塾です。 今日は夏の学習量についてです。 先日、8月の予定はアップしましたが、この時間数ってどうなのという話です。 かつて圧倒的な学習量を誇っていた(最近は何を誇... -
中学生
週末は間違い直し
中学生は1週間でどこまで学習するか、細かく決めて学習している。 特に英数は週5回は塾で勉強するようになっているので、どんどん進む。 問題は、定着だ。 テキストで間違えた問題、テストでできなかった問題。 週末ともなれば、そういった問題のストック... -
中学生
最強の個人塾を覗いてみた
午後7時半過ぎ。 とある東北の進学塾の様子がパソコン上に映し出された。 その様子は君たちにも見てもらった。 同日同刻、「本気」の塾ではどんな指導が行われているのか、その様子に衝撃を受けたのではないだろうか。 まさに異次元の世界。 高校受験の塾...
