雑感– category –
-
定期試験の振り返り もういいや
未だに未提出の子がいるが、 無視する。 もう出さなくていい。 いやいや書いたって何の意味もないしね。 あと、書いて提出しているけど、 だから何? それ、次の定期試験勉強を始めるにあたりなんか意味あるの? というのもあるけど、これも根は同じ。 痛... -
Youは何しにトイレへ?
https://twitter.com/MrM_juku_keiei/status/1737109276806504516 たしかに、と思わないでもない。 歩実塾は飲み物はいつ飲んでもいいことにしている。 だからといって、水筒がぶ飲み、トイレ、戻ってきてがぶ飲み、そしてまたトイレ…これをやる子は長続き... -
親の仕事はガマン業
なるほどね、ととある本を昨日読んでいて思った。 反抗期の子を抱えた、特にお母さんたちの仕事は「ガマン業」。 無視されるのは当たり前、 「うざい」と言われるのもしばしば。 それでも感情的にならず、心を鬼にして向き合っていかないといけないから、 ... -
テスト返却ラッシュ、どう受け止める?
先週は駿台のテスト、および中1, 2の全県模試の結果が返却され、 今週は、中3の全県模試と中1, 2で全県模試を自宅受験した分の結果が返却される。 さすがに中3生は返却されてどうすべきかは分かっているだろうが、 中1, 2はそこのところがどうなのか、いま... -
塾の特性、分かっていますか?
中3生はすでに自分がどういう方向で受験というのは決まっていると思うが、 例えば、公立志望なのに、ひたすら私立の3教科の勉強ばかりやらされている塾があるという。 理社なんて10日もあれば十分ということで、後回しにされているようだ。 公立を本気で狙... -
いつになったら出られるんだ?
昨夜は神奈川県の個人塾の方々と忘年会。 そして、今日。 早く起きて仕事でもしようと思うも、 パソコンがない!おそらく塾に置きっぱなしだ。酒が入るとこうなる。 で、こういう時に限って、新規の問い合わせ。 短い返信なら、スマホで十分だが、 長いの... -
いいと思ったら、すかさず取り入れる!
中3公立上位コース生に対して、 テストの直前に見るページ、 これを作ったら? という話があったようだ。ようだ、というのは私柏村の指示ではなく、理系担当樋口がしたので。 これまで模試などでうまくいかなかったときのことを思い出し、 時間配分をはじ... -
週末10問テストを通して
小5,6は金曜日に週末にやってもらう10問テストを配布している。 それを土曜日中に制限時間を意識してやってもらい、 答案をLINEで送ってもらっている。 送られた答案は採点し、コメントをつけて、LINEで返却。 満点でなければ解き直し。 解き直しが終われ... -
しっかり指導したら、なんと!
よーし、しっかり指導するぞ~ と張り切った途端、 生徒がどんどん辞めていく塾があるそうな。 そこまで勉強に対して本気じゃないってことかな。 対して歩実塾。 それを考えれば、通い続けている子たちは、 なかなか骨があると思っていいのだろうか。 昨日... -
なんとなく怪しいのだが、その記録、ホンモノ?
中1、2のほとんどが定期試験勉強をやっている最中だが、 勉強時間の記録や ワーク1周目、2周目の間違いの数にごまかしはないだろうか? ここでテキトーにやられたら、もうどうしようもないので、 以前書いたブログを再掲しておく。 👇 たいして勉強...