雑感– category –
-
今日は何の日?
11月23日といえば、 そう、 大学ラグビーの「早慶戦」です。 毎年この日に対戦すると決まっています。 今年は早慶戦100回目の対戦ということで、 いつもの秩父宮ではなく、国立競技場で行われるそう。 今年はどうなるか? 戦力的には早稲田だが、 慶應はど... -
あれ? おかしいな? 指定した子から連絡ないんだけど
水曜日、 勉強の記録を 画像付きで送ってこなければいけない子がいたはずだが、 あと数名、 送られてきていない! ずっと待ってるんだけど。 ただいま夜2時過ぎ… もしかしたら、何か一大事に巻き込まれているのかもしれない。 そうでければいいが。そうで... -
自学モンスターのほうへ
卒塾生に用があり、 連絡を取ってみた。 その卒塾生というのは、 今、塾内で中3公立コースの数学の成績を 過去2年の生徒とともに貼り出しているが、 飛びぬけてトップに立っている子である。 連絡を取るといってもLINEで、夜9時くらいに送ったのだが これ... -
習慣づくまではサポートは必要
指導者、厳しくできないって。時代がそうなっちゃってて。厳しくできないと何が起こるかっていうと自由にできちゃうからね。なかなか自分に厳しくできないでしょ。今、自分を甘やかすことはいくらでもできちゃうよね。でもそうなってほしくない。いずれ苦... -
今日は11月19日ではないか!
今日は11月19日、 つまり「いい塾」の日である。 さっき気づいた。 なんか、イベント的なことをやろうかしら? よし、では 本日LINEからお問い合わせのあった方には、 なにか特典があるようにしよう。 あと7時間だけれど、 お問い合わせ、お待ちしています! -
遅刻連絡
今朝、ちょっと遅刻します、という連絡がきたのだが、 実際来たのは開始30秒後くらいだった。 今日に限らず、 もしかしたら遅刻するかも! とか 1分でも遅刻しそうだ! という場合、 歩実塾のご家庭(および生徒本人)は、確実に連絡をくださる。最近「ま... -
放っておけばいつまでも
先日、聞いた話。 某アカデミーが、大学受験のほうに進出して成功するために まずは東大合格者を出すことを目指したらしい。 東大合格者を出すために必要なことは? そりゃ、開成高校の生徒に来てもらえばいいんじゃない?育てるとかそんなことはあまり考... -
なんでブログ毎日更新してるの?
別に、毎日更新します! と宣言しているわけではない。 だから、初期のころは2日空くという日もあった。 でも、まあここ数年は毎日何かしら書いている。 なぜか? それは 習慣になったからだ。 書いてないとなんとなく気持ち悪いのだ。また、HPの鮮度も落... -
見える化を徹底しよう!
中1,2の大半はこれから定期試験勉強に突入。 こういった時期は今まで以上に勉強時間を増やさないといけない。 定期試験の結果を見てわかることは、 一番点数のいい子は、一番努力をしているということ。 その努力は、「勉強時間」を見れば一目瞭然。 あっ... -
簡単に攻略できないからこそおもしろい
先日、早慶附属コースで読んだ現代文の中で、 なぜサッカーにはオフサイドという反則を設けたのか、 その目的を答えよ、という問いがあった。 簡単に点を取れないようにして、ゲームをおもしろくする目的、 というのが模範解答だったのだが、 障害があるか...