宿題忘れ

小学生は、適度に宿題を出している。

さて、やってきてなかったらどうするか。

例えば算数。

宿題にしたのは、授業で扱った問題の類題だった。

やってきていない子に対して、再び解説しながら、解答を出す補助をしてあげるのがいいのだろうか?

それによって、その子は確実にできるようになるだろうか?

残念ながら、それではいつまでたっても成長しない。

自分でできるようにはならない。

なので、今日は宿題だった部分は自力でやらせた。

沈黙が20分以上続くこともあった。

正解した問題もまぐれかもしれないので、説明を求めたりもした。

違っていたら、

「違う」

としか言わない。

国語をやる時間さえつぶした。

指導終了間際、宿題をやる前に何が足りなかったかも教えた。

カリキュラムがカチッと決まっている塾では、こんな芸当は無理だろう。

時間的に余裕のある小6や中1にこそ、自分でできるために何が大切かを、進度を遅らせてでも伝えるよう心掛けている。

以上、宿題忘れに対して手加減しない、公立上位高校受験専門の歩実塾でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次