公立上位&早慶附属を目指すなら歩実塾へ 学習習慣という土台作りから始めて、圧倒的高みへ 挑戦する場所はここにある

今日から中1,2は定期試験に向けての勉強がスタートするが、その際の注意点は?

中1、2の諸君は今日から定期試験に向けてGOである。

5科400点に満たない生徒はまずは400点を目標に、

400点前半の生徒は450点越えを、

450点を超えている生徒は480点あたりが目標となるが、

その時気をつけたいのが、

いつも配布している100時間学習のプリントへの記載である。

これを

人の目ばかりを気にして、

体裁だけ繕って、

誤魔化して、

よく見せようとしたって、

何にもならないということは肝に銘じておこう。
それは「その場しのぎ」という。

あれ? できてない。覚えてない。

この事実にまずは直視することから始まるのだ。

例えば…

社会で、学校配布の教材に取り組み、

テスト1週間前までに1回目を終えた子の間違いの数、

87個!

これを

怒られるかもなー、と10個の間違いでした、と報告する、

そのこと自体がまさに間違いなのだと言っておく。

ちなみに1週間前、87個の間違えた子、

テキストを2周目やった時点の間違いは20個。

それでも本番では98点だったことを伝えておく。
テキスト2周目間違いの数3個、でも本番は60点でしたとかマジ勘弁。

正々堂々と立ち向かえ!!!