雑感– category –
-
最近注意したこと② 記録帳の左側
記録帳の右ページは、 日々の学習の記録。 今日何を勉強したか、 明日の予定をどうするとか。 淡々と事実だけが並ぶ。 一方、左ページは… その週の目標だったり、 勉強していて気付いたことだったりする。 その気づいたことというのは、 日々いろいろとあ... -
最近注意したこと 頭だけを使うな!
授業で解説を聞いていて、 頭だけを使って理解しようとしている子。 ダメですよ~ ちょっとでも難しそうだと思ったら、 手を使って、メモをとっていないと! 自分の頭を過信してはならない。 あとで授業内容を復習するときに、 何といっても役立つのはメモ... -
音読部屋 使用状況
音読部屋が設置されて3か月が経とうとしている。 これまでの使われ方として主だったものは、 オンライン授業。 この部屋から授業を発信している。 そして、 あってよかったと思うのは食事時。 この部屋に籠ってしまえば、 生徒の目を気にせず 麺類をズルズ... -
ワークを提出した? だから?
歩実塾では、定期試験対策は基本的に 学校の教材に頼っている。 なぜなら、 テスト範囲には 教科書〇〇ページから〇〇ページまでワーク△△ページから△△ページまで配布プリントをよく見直しておくこと などというふうに記載があるからだ。 であるならば、余... -
エンジョイ・ベースボールならぬ、エンジョイ・スタディイング?
慶應義塾高校の野球部がモットーとして掲げている「エンジョイ・ベースボール」。 よくわからないので、調べてみると、次のようなものらしい。 「エンジョイ・ベースボールは、楽をしてヘラヘラするという意味ではなく、自分で考えてプレイしてもっと挑戦... -
今日は決勝戦!
さ、今日は103年ぶりの決勝戦! ゆっくりテレビ観戦でもしよう。何か月ぶりにテレビをつけるのだろう? 歩実塾や川崎武蔵小杉予備校の卒塾生にも在校生いるし。だれか現地応援行ったかな? そういえば、うちの理系担当の母校でもあるのだが、 彼は見るのだ... -
今日が夏期講習最後の10 to 10なんだけど
中3夏期講習は来週金曜日までなので、 今日が最後の10 to 10。そして明日は全県模試だ。 来週末は楽になる??? いやいや、来週末はもう「定期試験対策」に突入。正確に言うと21日の月曜日からその準備に入る。 ほとんどの生徒が試験2週間前になるので、 ... -
結果は残してなんぼ
中学生は明後日には「全県模試」があるし、 来週は「駿台模試」「駿台学力テスト」もある。 それが終われば、また「定期試験」の季節だ。 さらに小学生だって、月末から来月頭にかけて「学力テスト」を実施する。 要はテストラッシュ。 これらのテスト、た... -
まめさがないとダメなのよ
中学生全員に書いてもらっている記録帳。 1週間で見開き1ページを使うことになるが、 まだまだ記載内容が甘い子がいる。 例えば、 英:テスト復習 は? 何のテストの復習なの? 復習するって具体的に何やるの? 解き直し? 間違い直し? こんな漠然とした... -
しばらくお会いしていませんが
中3以外は9日からお休みに入っているので、6日ほど経つことになる。 このお休み期間、 課題を出した子もいれば、出していない子もいる。 課題を出された子は、その課題さえやっていればいいというわけでもなく、 一方で、課題を出されてない子は何もしなく...