雑感– category –
-
意地が悪い?
金曜日の出来事。 ・ ある生徒が2回不合格だった英語のテストを何度も何度も見直している。 ・ たぶん、追試がこの日もあると思ったのだろう。 ・ うーん、そんなに熱心に取り組んでいたら、合格するに決まっているじゃないか。 ・ 追試をやる気が失せた... -
自主性? その前にやることはあるはず
自主性 なんと甘美な言葉か。 ・ 「うちは子供の自主性に任せております」 「うちは子供の意思を尊重してます」 ・ では、子供が朝起きずにグースカ寝てたとしたら? ・ 「寝たいという意思を尊重し寝かせてあげよう」なのだろうか? ・ それで遅刻をし、... -
あー、負けた
何がって、10 to 10が、ですよ。 なんてったって、彼、7 to 23 だから。 ・ ・ この選手についてはブレイクする前 ちょっと記憶の片隅にあった。 ・ なぜかというと 早稲田ラグビー部に以前教えていた子がいて HPでその子の部員紹介を見ると 敵に回した... -
💦
ようやくネットの工事が終了。 申し込んだのは8月下旬。工事日は延びに延びてなんと今日。工事自体はたった10分程度で終了… 9月に引っ越して やっとネット環境が整った。 ・ コピー機との連結も大丈夫。 電話も大丈夫。 ・ ・ あれ? chromecastだけが設定... -
息切れ???
そんな中1のころから週5回通塾なんて、息切れしちゃうよ~ ほー そうですか ・ ・ なら、中学受験合格を目指して中学生以上にバリバリ頑張っている小学生は もっと息切れして 大学入試のころには 廃人にでもなっていることでしょうな。ちなみに最難関大学... -
定期試験の得点の意味
定期試験は範囲が指定され さらに どこを重点的に学べばよいかといった 学習のポイントも添えられる。 また 期限までに提出物を求められたりもする。 ・ ・ これっていうのは 実は、将来就職したとき 上司の指示と同じだとは言えないだろうか。 「いついつ... -
謎だ
昨日から加湿器および空気清浄機を入れた。 ・ 昨日は 加湿器は、換気をすると作動する程度で、 換気を終え、窓を閉めるとダンマリ。 一方の空気清浄機は この部屋、空気きれいですよ、ということらしく、静かにしていた。 ・ だが、今日は… 加湿器は 換気... -
耐性はつけておくべし
中学受験は小学生のころから 普通に1日15時間くらい勉強するので 大学受験の際 勉強量が膨大になっても耐えきれるという。 ・ 一方で高校受験は 案外そこまでやらなくても スーッと受かる場合がある。 ・ これが悲劇の始まりだ。 ・ だからこそ、ここ歩実... -
強くあろうぜ
定期試験前であっても 漢字のテストだったり 数学のテストだったりは ちょいちょい実施している。 ・ 数学は実力問題だからまだしも 漢字テストなんかは せっかく定期試験に集中したいときに 不要なものに思うかも知れない。 ・ ・ しかし、それは 狙いが... -
強引な勧誘、実績水増し
昨夜流れたきたニュース。 これが神奈川の大手進学塾だとは… https://kanagaku.com/archives/40404 川崎にも進出しているあの塾だな。 こんなことをやらされる講師も可哀そうだが もっと問題なのは、紹介しろと圧力をかけられ それで悩んでいる生徒がいる...