中学1年生– category –
-
今日から中1,2は定期試験に向けての勉強がスタートするが、その際の注意点は?
中1、2の諸君は今日から定期試験に向けてGOである。 ・ 5科400点に満たない生徒はまずは400点を目標に、 ・ 400点前半の生徒は450点越えを、 ・ 450点を超えている生徒は480点あたりが目標となるが、 ・ その時気をつけたいのが、 ・ いつも配布してい... -
公立上位コース 学力テスト 国語の結果はいかに⁉
本日行われた全国規模の学力テスト。 ・ 中1,2の公立上位コース生は、 ・ 全員受験だったのだが、 ・ 国語は ・ 全員が80点を超えた。 ・ 平均でも84点くらいか。 ・ どんな指導をしているか、 ・ 気になる方はお問い合わせを! ・ 歩実塾にいる講師2名で... -
中1、全県模試 英語は?
最近は、初っ端からつまずく子が多い中学英語。 ・ そんななか、昨年度の中1の平均点は、 ・ 90.3点だった。 ・ そして今年、 ・ 昨年度とほぼ全県の平均点が同じなか、 ・ さて、歩実塾生の平均は? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 93点!!! ・ お見事! -
夏、前半終了、中3以外。
中3以外は、今日9日で夏、前半戦が終了です。 ・ 次は16日(火)から再開となります。 中3はいたってフツーにあるからな。便乗して休むんじゃないよ。 ・ 休みに入るからといって ・ 大量に宿題を出したりはしていません。 宿題に追われている姿を見ると... -
定期試験結果 中1は結局…
中学に入って最初の定期試験。 ・ 範囲も狭くて楽なんじゃない? ・ これはホントにそうなのだろうか? ・ いいえ、いいえ。 ・ まず、どんな試験か想像できないだろうし、 過去問を配布してドーピングをするところもあるようだが、長い目で見て何の意味も... -
中1、初の定期試験 英語の結果は?
英語は昨年から教科書が変わって ・ 「もう小学生のころ、もう十分勉強しているでしょ」という体裁になっている。 ・ 例えば、これまで始まって2か月くらいは ・ 「be動詞」の文しか扱わなかったのに、 ・ 新しい教科書では ・ 「be動詞」の文に加えて ・ ... -
初陣
さあ、本年度最初の定期試験 ・ 早いところは明日からスタート。 ・ 中1は特に初めてなので ・ どのレベルの問題が出るのか分からず ・ ドキドキしているかもしれないが 「人生初の定期試験だ~」と日曜日から緊張気味の子もいたなー ・ 土日は長時間、勉... -
スタートダッシュ
新中1、 ・ 週5の子は ・ さも当たり前のように通ってくれ ・ 授業以外の自学タイムでも ・ テキパキと手を動かして取り組んでいる。 ・ 週3の子も ・ 塾だけでなく、家庭でも ・ 今までにない頑張りを見せているという報告をいただいた。 ・ いいぞ、いい... -
新中1 4月4日本格スタート
現在新中1は、 ・ 中学に入学後に ・ つまずかないようにということで ・ 英数だけに集中して授業を展開しています。 ・ いわば準備講座的な意味合いなのですが、 ・ 本格スタートについては ・ 4月4日(月)夜7時20分からということになります。 ・ ここ... -
学年末試験、伸びは?
学年末試験の結果が出そろった。 ・ 中1、2あわせて ・ 平均点は420点程度だった。 全員450点くらいになるのがまずは目標かな… ・ そんななか ・ 現中2の生徒、1年前と比べてどうだったか調べてみた。 ・ 内容は当然、1年前より難しくなっているはずなのだ...